阿蘇ステークス(OP)予想に役立つ過去データ 10選【2022年】

阿蘇ステークス(OP)

今週の注目レース、過去の結果はどうだったのか知りたい!
傾向が分かれば予想に役立つはず…

こんなお悩みを解決します。

本記事の内容
・過去10年データを元にした傾向分析
・10項目の視点から網羅
・競馬場特性も踏まえた上でのまとめ

ここでは、阿蘇ステークス(OP)の過去データをまとめてお話していきます。

前走成績との比較など、答え合わせ的な過去実績データを把握する事は非常に重要です。
過去10年分データから10項目をまとめています。

レースのイメージを持てるようになって、予想のポイントが絞れるようになりました。時短方法としてもオススメです。

前置きはこの辺にして、早速本題に入りましょう!

目次

阿蘇ステークス(OP)開催コース概要

小倉ダート1700

小倉競馬場 ダート1700m(コース特徴情報はこちら)

スタンド前右手からスタート。最初のコーナーまでは約240mです。

競技場の形が円形に近いため。コーナー部分の占める割合が多く、大回りしているのが特徴です。
またダートコースは平坦な作りが多いですが、その中でもこのコースは特にフラットで、高低差がほぼありません。

向こう正面の直線は約300mで、最後のコーナーに入ります。
コーナーは全体的に緩やかなカーブとなっていて、高低差もなくほぼフラットです。

最後の直線は約270mで、こちらもフラットな道のりとなります。

注)2013年と2021年は函館競馬場での開催です。

① 過去10年:配当オッズのデータ

開催1着人気単勝馬連3連複3連単
2021年​10​¥2,450 ​¥8,270 ​¥35,460 ​¥287,680 ​
2020年​3​¥630 ​¥1,980 ​¥7,380 ​¥43,860 ​
2019年​10​¥2,530 ​¥43,240 ​¥171,480 ​¥813,400 ​
2018年​1​¥220 ​¥1,640 ​¥1,710 ​¥8,320 ​
2017年​4​¥750 ​¥11,060 ​¥219,390 ​¥1,105,160 ​
2016年​5​¥790 ​¥1,720 ​¥2,170 ​¥15,820 ​
2015年​10​¥6,380 ​¥14,690 ​¥4,810 ​¥104,170 ​
2014年​2​¥470 ​¥2,180 ​¥5,370 ​¥25,150 ​
2013年​1​¥370 ​¥870 ​¥5,890 ​¥20,420 ​
2012年​2​¥310 ​¥530 ​¥750 ​¥2,720 ​
平均​5​¥1,490 ​¥8,618 ​¥45,441 ​¥242,670 ​

1番人気での決着は2回と苦戦気味です
かなりの大型配当も出ています。万馬券なんて誰も驚かないでしょうね…

② 過去10年:勝馬データ概要

開催馬名性別年齢人気馬場単勝配当
2021年​ケイアイパープル​牡​5​10​不​¥2,450 ​
2020年​アルドーレ​牡​5​3​良​¥630 ​
2019年​アードラー​牡​5​10​良​¥2,530 ​
2018年​コパノチャーリー​牡​6​1​良​¥220 ​
2017年​コパノチャーリー​牡​5​4​良​¥750 ​
2016年​メイショウスミトモ​牡​5​5​良​¥790 ​
2015年​ヴァンヌーヴォー​牡​6​10​良​¥6,380 ​
2014年​メイショウコロンボ​牡​5​2​稍​¥470 ​
2013年​ゴールスキー​牡​6​1​良​¥370 ​
2012年​グレープブランデー​牡​4​2​重​¥310 ​

牝馬は勝てていないわ…
5・6歳馬の活躍が目立ちますね

③ 過去10年:勝馬タイムのデータ

開催馬場状態走破タイム2角位3角位置4角位置上り3F
2021年​不​1:42:9​4​3​2​37.5​
2020年​良​1:43:7​6​6​7​36.8​
2019年​良​1:44:6​13​13​13​37.7​
2018年​良​1:43:1​1​1​1​36.4​
2017年​良​1:45:2​2​2​2​37.4​
2016年​良​1:43:8​9​9​8​36.5​
2015年​良​1:42:6​11​1​1​35.9​
2014年​稍​1:43:0​1​1​1​36.3​
2013年​良​1:44:4​11​2​1​37.4​
2012年​重​1:41:9​3​3​2​35.8​

時計よりも、いかに前でレースできるかが重要のようです

④ 過去10年:勝馬の前走データ

開催前走開催前走レース名前走距離今回人前走人気前走着順今回馬場前走馬場
2021年​3東1​アハルテ​1600​10​10​10​不​重​
2020年​4阪5​ジュライ(L)​1800​3​6​3​良​良​
2019年​3名4​プロキオG3​1400​10​11​15​良​稍​
2018年​3名6​名鉄杯​1800​1​4​2​良​良​
2017年​3名6​名鉄杯​1800​4​3​3​良​良​
2016年​2小1​KBC杯1600​1700​5​8​4​良​良​
2015年​3名6​ジュライ​1800​10​7​8​良​稍​
2014年​3名6​ジュライ​1800​2​5​2​稍​良​
2013年​3名6​ジュライ​1800​1​6​2​良​良​
2012年​2名6​ジュライ​1800​2​4​6​重​良​

⑤ 過去10年:3角・4角位置データ

 

 3角位置4角位置
 3番手以内​  7-  4-  1- 22/ 34​  7-  4-  2- 18/ 31​

3コーナーで3番手以内でこの数字とは!!
かなり前でレースを運びたくなりますね

⑥ 過去10年:勝率・連帯率・複勝率の人気順データ

 

人気着別度数勝率連対複勝率
1番人気​  2-  1-  1-  6/ 10​20%​30%​40%​
2番人気​  2-  4-  2-  2/ 10​20%​60%​80%​
3番人気​  1-  1-  0-  8/ 10​10%​20%​20%​
4番人気​  1-  0-  1-  8/ 10​10%​10%​20%​
5番人気​  1-  2-  1-  6/ 10​10%​30%​40%​
6番人気​  0-  0-  1-  9/ 10​0%​0%​10%​
7番人気​  0-  0-  2-  8/ 10​0%​0%​20%​
8番人気​  0-  0-  1-  9/ 10​0%​0%​10%​
9番人気​  0-  0-  0-  9/  9​0%​0%​0%​
10番人気​  3-  1-  0-  4/  8​38%​50%​50%​
11番人気​  0-  0-  0-  8/  8​0%​0%​0%​
12番人気​  0-  0-  1-  7/  8​0%​0%​13%​
13番人気​  0-  1-  0-  6/  7​0%​14%​14%​
14番人気​  0-  0-  0-  5/  5​0%​0%​0%​
15番人気​  0-  0-  0-  5/  5​0%​0%​0%​

1番人気がだいぶ苦労しとる
一方で、2番人気の複勝率はかなり安定じゃ

⑦ 過去10年:勝率・連帯率・複勝率の枠番順データ

 

枠番着別度数勝率連対複勝率
1枠​ 0- 1- 1- 9/11​0%​9%​18%​
2枠​ 1- 3- 0-11/15​7%​27%​27%​
3枠​ 0- 0- 0-15/15​0%​0%​0%​
4枠​ 2- 0- 2-13/17​12%​12%​24%​
5枠​ 1- 4- 2-11/18​6%​28%​39%​
6枠​ 2- 1- 1-14/18​11%​17%​22%​
7枠​ 0- 0- 2-16/18​0%​0%​11%​
8枠​ 4- 1- 2-12/19​21%​26%​37%​

3枠は…かなりつらそうです。

⑧ 過去10年:騎手データ Top10 

順位騎手着別度数勝率連対率複勝率
1​浜中俊​ 4- 1- 1- 3/ 9​44%​56%​67%​
2​和田竜二​ 2- 0- 1- 5/ 8​25%​25%​38%​
3​武幸四郎​ 1- 0- 2- 0/ 3​33%​33%​100%​
4​松若風馬​ 1- 0- 0- 5/ 6​17%​17%​17%​
5​藤岡康太​ 1- 0- 0- 3/ 4​25%​25%​25%​
6​秋山真一​ 1- 0- 0- 3/ 4​25%​25%​25%​
7​川田将雅​ 0- 3- 0- 4/ 7​0%​43%​43%​
8​酒井学​ 0- 1- 1- 4/ 6​0%​17%​33%​
9​武豊​ 0- 1- 0- 4/ 5​0%​20%​20%​
10​鮫島良太​ 0- 1- 0- 3/ 4​0%​25%​25%​

浜中騎手!
9戦4勝!! すごー--い!

⑨ 過去10年:調教師データ Top10

順位調教師着別度数勝率連対率複勝率
1​(栗)村山明​ 3- 0- 0- 1/ 4​75%​75%​75%​
2​(栗)角田晃一​ 2- 1- 0- 1/ 4​50%​75%​75%​
3​(栗)南井克巳​ 1- 1- 0- 2/ 4​25%​50%​50%​
4​(栗)安田隆行​ 1- 1- 0- 0/ 2​50%​100%​100%​
5​(栗)池江泰寿​ 1- 0- 1- 5/ 7​14%​14%​29%​
6​(栗)音無秀孝​ 1- 0- 1- 3/ 5​20%​20%​40%​
7​(栗)昆貢​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
8​(栗)矢作芳人​ 0- 2- 0- 1/ 3​0%​67%​67%​
9​(栗)吉田直弘​ 0- 1- 1- 4/ 6​0%​17%​33%​
10​(栗)宮徹​ 0- 1- 0- 3/ 4​0%​25%​25%​

⑩ 過去10年:血統・種牡馬のデータ

 

順位種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
1​アグネスデジタル​ 2- 0- 0- 2/ 4​50%​50%​50%​
2​マンハッタンカフェ​ 2- 0- 0- 1/ 3​67%​67%​67%​
3​ゴールドアリュール​ 1- 1- 1- 5/ 8​13%​25%​38%​
4​オルフェーヴル​ 1- 1- 0- 0/ 2​50%​100%​100%​
5​ネオユニヴァース​ 1- 0- 1- 3/ 5​20%​20%​40%​
6​シニスターミニスター​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
7​パイロ​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
8​Cherokee Run​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
9​キングカメハメハ​ 0- 2- 0-10/12​0%​17%​17%​
10​クロフネ​ 0- 1- 1- 5/ 7​0%​14%​29%​

小倉競馬場

全競馬場 コース特徴情報

阿蘇ステークス(OP)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
目次