【2023年版】吾妻小富士ステークス(OP)予想に役立つ過去10年データ【10選】

吾妻小富士ステークス(OP)

今週の注目レース、過去の結果はどうだったのか知りたい!
傾向が分かれば予想に役立つはず…

こんなお悩みを解決します。

本記事の内容
・過去10年データを元にした傾向分析
・10項目の視点から網羅
・競馬場特性も踏まえた上でのまとめ

ここでは、吾妻小富士ステークス(OP)の過去10年データをまとめてお話していきます。

前走成績との比較など、答え合わせ的な過去実績データを把握する事は非常に重要です。
過去10年分データから10項目をまとめています。

レースのイメージを持てるようになって、予想のポイントが絞れるようになりました。時短方法としてもオススメです。

前置きはこの辺にして、早速本題に入りましょう!

目次

吾妻小富士ステークス(OP)開催コース概要

福島競馬場 ダート1700m

福島競馬場 ダート1700m(コース特徴情報はこちら)

スタンド前からスタート。約340mで最初のコーナーへ。
小回りなカーブということもあり、スタート時のポジション争いは厳しくなりがちです。

コーナーは緩やかに下りますが、コーナーの出口手前から登り返します。
向こう正面は緩やかな登りが続きます。

戻ってくるコーナーはスパイラルカーブとなっていて、ほぼ平坦ですが最後のカーブ出口から下り坂です。
最後の直線は約300mです。

注)2021年は、新潟競馬場での開催です。

① 過去10年:配当オッズのデータ

開催1着人気単勝馬連3連複3連単
2022年​5​¥890 ​¥8,920 ​¥16,240 ​¥97,870 ​
2021年​1​¥430 ​¥3,240 ​¥3,970 ​¥23,550 ​
2020年​2​¥580 ​¥6,820 ​¥25,340 ​¥126,840 ​
2019年​1​¥490 ​¥2,760 ​¥12,460 ​¥59,440 ​
2018年​5​¥820 ​¥4,800 ​¥202,320 ​¥802,210 ​
2017年​8​¥2,060 ​¥2,560 ​¥5,060 ​¥42,150 ​
2016年​2​¥410 ​¥3,280 ​¥2,950 ​¥20,060 ​
2015年​5​¥890 ​¥15,260 ​¥67,800 ​¥323,940 ​
2014年​1​¥320 ​¥22,520 ​¥24,850 ​¥195,530 ​
2013年​1​¥280 ​¥36,310 ​¥179,580 ​¥897,530 ​

10万馬券が多いです!!80万とかも出ていますね…
波乱注意ですが…2019年までは芝1200mでした。

② 過去10年:勝馬データ概要

開催馬名性別年齢人気馬場単勝配当
2022年​ラーゴム​牡​4​5​重​¥890 ​
2021年​サトノギャロス​牡​5​1​不​¥430 ​
2020年​ダンツゴウユウ​牡​6​2​良​¥580 ​
2019年​メイケイダイハード​牡​4​1​良​¥490 ​
2018年​エリシェヴァ​牝​5​5​良​¥820 ​
2017年​エリーティアラ​牝​5​8​良​¥2,060 ​
2016年​ハッピーノリチャン​牝​4​2​良​¥410 ​
2015年​シンボリディスコ​牡​5​5​稍​¥890 ​
2014年​カハラビスティー​牝​5​1​良​¥320 ​
2013年​レオパステル​牝​6​1​良​¥280 ​

1番人気は頑張っていますが、もう少し人気上位陣に頑張ってほしいところです

③ 過去10年:勝馬タイムのデータ

開催馬場状態走破タイム2角位3角位置4角位置上り3F
2022年​重​1:43:3​2​3​3​36.6​
2021年​不​1:49:6​12​10​5​36.0​
2020年​良​1:44:8​5​4​3​37.5​
2019年​良​1:08:9​0​7​7​34.4​
2018年​良​1:09:5​0​7​7​35.8​
2017年​良​1:08:0​0​7​7​34.2​
2016年​良​1:08:3​0​1​1​34.6​
2015年​稍​1:09:3​0​4​4​35.3​
2014年​良​1:09:5​0​4​4​35.0​
2013年​良​1:08:7​0​8​7​34.0​

注)2021年は、ダート1800m@新潟競馬場での開催です。(本来はダート1700m)

注)2019年までは、芝1200mでの開催です。

第3コーナー位置取りで5番手以内をオレンジ色にマークしています。

④ 過去10年:勝馬の前走データ

開催前走開催前走レース名前走距離今回人前走人気前走着順今回馬場前走馬場
2022年​1阪5​仁川SH(L)​2000​5​4​6​重​良​
2021年​1小2​門司S​1700​1​2​3​不​良​
2020年​5阪9​ベテルギ(L)​1800​2​5​4​良​稍​
2019年​1小4​紫川特別1000​1200​1​6​8​良​良​
2018年​2函3​STV杯1000​1200​5​2​10​良​良​
2017年​2京7​宇治川特1000​1400​8​11​12​良​稍​
2016年​3福2​500万下・牝​1200​2​1​1​良​良​
2015年​4東9​国立特別1000​1400​5​6​15​稍​良​
2014年​1小6​500万下・牝​1200​1​1​1​良​良​
2013年​2中1​1000万下​1200​1​3​3​良​良​

ダート1700mになってから、オープンクラスで走って来た馬が勝っています

⑤ 過去10年:3角・4角位置データ

 3角位置4角位置
 5番手以内​  5-  3-  5- 45/ 58​  6-  5-  6- 41/ 58​

芝・ダート入り交じりかつ、距離も変わっているので、どこまで参考情報となるのか微妙ですが、念のため…

⑥ 過去10年:勝率・連帯率・複勝率の人気順データ

人気着別度数勝率連対複勝率
1番人気​  4-  1-  1-  4/ 10​40%​50%​60%​
2番人気​  2-  0-  3-  5/ 10​20%​20%​50%​
3番人気​  0-  0-  0- 10/ 10​0%​0%​0%​
4番人気​  0-  0-  1-  9/ 10​0%​0%​10%​
5番人気​  3-  1-  0-  6/ 10​30%​40%​40%​​
6番人気​  0-  3-  0-  7/ 10​0%​30%​30%​
7番人気​  0-  1-  1-  8/ 10​0%​10%​20%​
8番人気​  1-  0-  0-  9/ 10​10%​10%​10%​
9番人気​  0-  1-  2-  7/ 10​0%​10%​30%​
10番人気​  0-  0-  1-  9/ 10​0%​0%​10%​
11番人気​  0-  0-  0- 10/ 10​0%​0%​0%​
12番人気​  0-  1-  0-  9/ 10​0%​10%​10%​
13番人気​  0-  1-  0-  9/ 10​0%​10%​10%​
14番人気​  0-  0-  0- 10/ 10​0%​0%​0%​
15番人気​  0-  0-  1-  8/  9​0%​0%​11%​
16番人気​  0-  1-  0-  5/  6​0%​17%​17%​

1番人気は期待通りの働きですが、その後が続きませんね。

⑦ 過去10年:勝率・連帯率・複勝率の枠番順データ

枠番着別度数勝率連対複勝率
1枠​ 1- 1- 1-13/16​6%​13%​19%​
2枠​ 4- 2- 2-12/20​20%​30%​40%​
3枠​ 1- 1- 0-18/20​5%​10%​10%​
4枠​ 0- 2- 2-16/20​0%​10%​20%​
5枠​ 2- 1- 2-14/19​11%​16%​26%​
6枠​ 1- 1- 3-15/20​5%​10%​25%​
7枠​ 1- 0- 0-19/20​5%​5%​5%​
8枠​ 0- 2- 0-18/20​0%​10%​10%​

コース変わっていますので、参考程度に…

⑧ 過去10年:騎手データ Top10

順位騎手着別度数勝率連対率複勝率
1​津村明秀​ 2- 0- 0- 5/ 7​29%​29%​29%​
2​伴啓太​ 2- 0- 0- 0/ 2​100%​100%​100%​
3​勝浦正樹​ 1- 0- 3- 5/ 9​11%​11%​44%​
4​鮫島克駿​ 1- 0- 1- 1/ 3​33%​33%​67%​
5​柴山雄一​ 1- 0- 0- 4/ 5​20%​20%​20%​
6​嶋田純次​ 1- 0- 0- 3/ 4​25%​25%​25%​
7​木幡初也​ 1- 0- 0- 2/ 3​33%​33%​33%​
8​酒井学​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
9​西村淳也​ 0- 2- 0- 2/ 4​0%​50%​50%​
10​丸田恭介​ 0- 2- 0- 3/ 5​0%​40%​40%​

、素晴らしい数字ですね!

⑨ 過去10年:調教師データ Top10

順位調教師着別度数勝率連対率複勝率
1​(栗)谷潔​ 1- 1- 0- 2/ 4​25%​50%​50%​
2​(栗)角田晃一​ 1- 0- 2- 0/ 3​33%​33%​100%​
3​(美)武市康男​ 1- 0- 0- 2/ 3​33%​33%​33%​
4​(栗)中竹和也​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
5​(栗)西園正都​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
6​(栗)斉藤崇史​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
7​(美)黒岩陽一​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
8​(美)伊藤大士​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
9​(美)奥平雅士​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
10​(美)高橋祥泰​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​

⑩ 過去10年:血統・種牡馬のデータ

順位種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
1​ダイワメジャー​ 1- 1- 1-11/14​7%​14%​21%​
2​アドマイヤマックス​ 1- 1- 0- 2/ 4​25%​50%​50%​
3​キングカメハメハ​ 1- 0- 1- 8/10​10%​10%​20%​
4​サクラバクシンオー​ 1- 0- 0- 3/ 4​25%​25%​25%​
5​オルフェーヴル​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
6​ケイムホーム​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
7​ヘニーヒューズ​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
8​バンブーエール​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
9​ハードスパン​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
10​Smart Strike​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​

今週の注目レース (土曜)

今週の注目レース (日曜)

吾妻小富士ステークス(OP)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
目次