【2022年版】エリザベス女王杯(G1)予想に役立つ過去10年データ【10選】

エリザベス女王杯(G1)

今週の注目レース、過去の結果はどうだったのか知りたい!
傾向が分かれば予想に役立つはず…

こんなお悩みを解決します。

本記事の内容
・過去10年データを元にした傾向分析
・10項目の視点から網羅
・競馬場特性も踏まえた上でのまとめ

ここでは、エリザベス女王杯(G1)の過去10年データをまとめてお話していきます。

前走成績との比較など、答え合わせ的な過去実績データを把握する事は非常に重要です。
過去10年分データから10項目をまとめています。

レースのイメージを持てるようになって、予想のポイントが絞れるようになりました。時短方法としてもオススメです。

前置きはこの辺にして、早速本題に入りましょう!

目次

エリザベス女王杯(G1)開催コース概要

阪神競馬場 芝2200

阪神競馬場 芝2200m(コース特徴情報はこちら)

内回りコースを使用しています。

スタート位置はスタンド前右手からとなり、スタート直後は下り坂も急勾配の坂を上がってからコーナーへ
向こう正面の直線からしばらくしてからやや下り坂、コーナー途中から最後の直線までは本格的な下り坂が続きます。

最後の直線は約357mと短く、しかも残り200mからは急勾配の坂を駆け上がることになります。

内枠有利の傾向がありますが、回収率から考えると気にするほどのレベルではありません。

注)2019年までは、すべて京都競馬場での開催です。

まずはJRA様の情報も確認しよう!

意外とJRAからの情報を見ない方が多いのですが…とても素晴らしいデータ分析をされています。
是非こちら(JRAサイト)をご覧になってください。

時間がない人用に簡単にまとめておいたわよ

  • 上位人気馬がアテにならない
    過去10年の単勝人気別成績を見ると、1番人気が1勝、2番人気が1勝で、2番人気以内の連対率が25.0%と、上位人気馬がアテにならない。
  • 3歳馬対4歳馬の構図に
    年齢別成績をみると3歳馬と4歳馬の好走率が高い。4歳以下の馬が3着以内を独占したことも過去10年で5回ある。
  • 前走8着以下に好走例なし
    過去10年のエリザベス女王杯では前走で8着以下に負けていた馬が巻き返した例がない。
  • GⅠの連対実績がある馬を重視
    過去10年の優勝馬延べ10頭のうちGⅠ出走経験があった馬は8頭、その内の7頭にはGⅠで連対した実績があった。

① 過去10年:配当オッズのデータ

開催1着人気単勝馬連3連複3連単
2021年​10​¥6,490 ​¥51,870 ​¥282,710 ​¥3,393,960 ​
2020年​1​¥330 ​¥2,290 ​¥4,260 ​¥21,050 ​
2019年​3​¥540 ​¥3,380 ​¥4,060 ​¥26,480 ​
2018年​3​¥470 ​¥9,800 ​¥8,660 ​¥56,370 ​
2017年​5​¥770 ​¥8,030 ​¥20,760 ​¥127,540 ​
2016年​3​¥610 ​¥13,710 ​¥20,680 ​¥158,930 ​
2015年​6​¥1,520 ​¥1,860 ​¥3,770 ​¥23,590 ​
2014年​3​¥680 ​¥970 ​¥3,030 ​¥15,570 ​
2013年​2​¥390 ​¥2,780 ​¥14,440 ​¥64,840 ​
2012年​7​¥2,300 ​¥1,790 ​¥6,110 ​¥50,810 ​
平均​4​¥1,410 ​¥9,648 ​¥36,848 ​¥393,914 ​

10万馬券でています。
昨年は300万馬券の超高配当でした。

② 過去10年:勝馬データ概要

開催馬名性別年齢人気馬場単勝配当
2021年​アカイイト​牝​4​10​良​¥6,490 ​
2020年​ラッキーライラック​牝​5​1​良​¥330 ​
2019年​ラッキーライラック​牝​4​3​良​¥540 ​
2018年​リスグラシュー​牝​4​3​良​¥470 ​
2017年​モズカッチャン​牝​3​5​良​¥770 ​
2016年​クイーンズリング​牝​4​3​良​¥610 ​
2015年​マリアライト​牝​4​6​稍​¥1,520 ​
2014年​ラキシス​牝​4​3​良​¥680 ​
2013年​メイショウマンボ​牝​3​2​重​¥390 ​
2012年​レインボーダリア​牝​5​7​重​¥2,300 ​

1番人気にもう少し頑張ってほしい所ですけど
それなりに上位陣が活躍しています

③ 過去10年:勝馬タイムのデータ

開催馬場状態走破タイム2角位3角位置4角位置上り3F
2021年​良​2:12:1​13​13​7​35.7​
2020年​良​2:10:3​12​11​3​33.9​
2019年​良​2:14:1​8​8​8​32.8​
2018年​良​2:13:1​9​10​9​33.8​
2017年​良​2:14:3​5​4​4​34.1​
2016年​良​2:12:9​9​9​7​33.2​
2015年​稍​2:14:9​9​6​6​34.7​
2014年​良​2:12:3​7​7​7​33.4​
2013年​重​2:16:6​7​8​7​34.1​
2012年​重​2:16:3​11​11​9​35.8​

注)2019年までは、すべて京都競馬場での開催です。

第3コーナー位置取りで5番手以内をオレンジ色にマークしています。
先行馬の活躍は少ないです。

④ 過去10年:勝馬の前走データ

開催前走開催前走レース名前走距離今回人前走人気前走着順今回馬場前走馬場
2021年​4東3​アイルラG2​1800​10​12​7​良​良​
2020年​2札4​札幌記念G2​2000​1​1​3​良​良​
2019年​4東5​アイルラG2​1800​3​2​3​良​稍​
2018年​4東4​アイルラG2​1800​3​2​2​良​良​
2017年​4京5​秋華賞G1​2000​5​5​3​良​重​
2016年​4東4​府中牝馬G2​1800​3​3​1​良​良​
2015年​4中7​オールカG2​2200​6​4​5​稍​良​
2014年​3新6​オールカG2​2200​3​7​2​良​良​
2013年​4京4​秋華賞G1​2000​2​3​1​重​良​
2012年​4東4​府中牝馬G2​1800​7​9​4​重​良​

⑤ 過去10年:3角・4角位置データ

 3角位置4角位置
 5番手以内​  1-  7-  2- 45/ 55​  2-  7-  3- 46/ 58​

逃げ・先行馬は2着は多いですが、それ以外(全体)としては
あまり成績良くないです。

⑥ 過去10年:勝率・連帯率・複勝率の人気順データ

人気着別度数勝率連対複勝率
1番人気​  1-  3-  2-  4/ 10​10%​40%​60%​
2番人気​  1-  0-  1-  8/ 10​10%​10%​20%​
3番人気​  4-  0-  2-  4/ 10​40%​40%​60%​
4番人気​  0-  0-  1-  9/ 10​0%​0%​10%​
5番人気​  1-  1-  2-  6/ 10​10%​20%​40%​
6番人気​  1-  1-  1-  7/ 10​10%​20%​30%​
7番人気​  1-  2-  0-  7/ 10​10%​30%​30%​
8番人気​  0-  0-  0- 10/ 10​0%​0%​0%​
9番人気​  0-  2-  1-  7/ 10​0%​20%​30%​
10番人気​  1-  0-  0-  9/ 10​10%​10%​10%​
11番人気​  0-  0-  0- 10/ 10​0%​0%​0%​
12番人気​  0-  1-  0-  9/ 10​0%​10%​10%​
13番人気​  0-  0-  0- 10/ 10​0%​0%​0%​
14番人気​  0-  0-  0- 10/ 10​0%​0%​0%​
15番人気​  0-  0-  0- 10/ 10​0%​0%​0%​
16番人気​  0-  0-  0-  9/  9​0%​0%​0%​
17番人気​  0-  0-  0-  8/  8​0%​0%​0%​
18番人気​  0-  0-  0-  6/  6​0%​0%​0%​

上位人気馬が苦戦しています。
ヒモ馬は9番人気ぐらいまで広く探したいところです

⑦ 過去10年:勝率・連帯率・複勝率の枠番順データ

枠番着別度数勝率連対複勝率
1枠​ 2- 0- 2-15/19​11%​11%​21%​
2枠​ 2- 1- 0-17/20​10%​15%​15%​
3枠​ 1- 3- 1-15/20​5%​20%​25%​
4枠​ 0- 0- 3-17/20​0%​0%​15%​
5枠​ 0- 2- 1-17/20​0%​10%​15%​
6枠​ 2- 1- 2-15/20​10%​15%​25%​
7枠​ 0- 1- 1-24/26​0%​4%​8%​
8枠​ 3- 2- 0-23/28​11%​18%​18%​

枠番で大きな偏りはありませんね。
3枠がやや成績良いです

⑧ 過去10年:騎手データ Top10

順位騎手着別度数勝率連対率複勝率
1​M.デム​ 2- 0- 4- 2/ 8​25%​25%​75%​
2​ルメール​ 1- 1- 1- 6/ 9​11%​22%​33%​
3​川田将雅​ 1- 1- 0- 6/ 8​13%​25%​25%​
4​幸英明​ 1- 0- 0- 6/ 7​14%​14%​14%​
5​蛯名正義​ 1- 0- 0- 5/ 6​17%​17%​17%​
6​武幸四郎​ 1- 0- 0- 2/ 3​33%​33%​33%​
7​柴田善臣​ 1- 0- 0- 2/ 3​33%​33%​33%​
8​モレイラ​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
9​スミヨン​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
10​岩田康誠​ 0- 3- 0- 4/ 7​0%​43%​43%​

デム騎手。
8走して75%の複勝率、素晴らしいです!
本人は勝ち切れなくて悔しい思いをされているかも
しれませんけど…

⑨ 過去10年:調教師データ Top10

順位調教師着別度数勝率連対率複勝率
1​(栗)松永幹夫​ 2- 0- 0- 1/ 3​67%​67%​67%​
2​(栗)角居勝彦​ 1- 1- 1- 8/11​9%​18%​27%​
3​(栗)矢作芳人​ 1- 0- 2- 3/ 6​17%​17%​50%​
4​(栗)鮫島一歩​ 1- 0- 1- 0/ 2​50%​50%​100%​
5​(栗)吉村圭司​ 1- 0- 0- 3/ 4​25%​25%​25%​
6​(美)久保田貴​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
7​(栗)中竹和也​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
8​(美)二ノ宮敬​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
9​(栗)飯田明弘​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
10​(栗)西浦勝一​ 0- 3- 0- 0/ 3​0%​100%​100%​

⑩ 過去10年:血統・種牡馬のデータ

順位種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
1​ディープインパクト​ 2- 3- 6-32/43​5%​12%​26%​
2​オルフェーヴル​ 2- 0- 0- 1/ 3​67%​67%​67%​
3​ハーツクライ​ 1- 2- 0- 9/12​8%​25%​25%​
4​マンハッタンカフェ​ 1- 1- 0-10/12​8%​17%​17%​
5​キズナ​ 1- 1- 0- 1/ 3​33%​67%​67%​
6​ハービンジャー​ 1- 0- 1- 7/ 9​11%​11%​22%​
7​スズカマンボ​ 1- 0- 0- 4/ 5​20%​20%​20%​
8​ブライアンズタイム​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
9​ステイゴールド​ 0- 3- 0- 6/ 9​0%​33%​33%​
10​キングカメハメハ​ 0- 0- 2- 7/ 9​0%​0%​22%​

今週の注目レース (土曜)

今週の注目レース (日曜)

エリザベス女王杯(G1)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
目次