【2023年版】平安ステークス(G3)予想に役立つ過去10年データ【10選】

平安ステークス(G3)

今週の注目レース、過去の結果はどうだったのか知りたい!
傾向が分かれば予想に役立つはず…

こんなお悩みを解決します。

本記事の内容
・過去10年データを元にした傾向分析
・10項目の視点から網羅
・競馬場特性も踏まえた上でのまとめ

ここでは、平安ステークス(G3)の過去10年データをまとめてお話していきます。

前走成績との比較など、答え合わせ的な過去実績データを把握する事は非常に重要です。
過去10年分データから10項目をまとめています。

レースのイメージを持てるようになって、予想のポイントが絞れるようになりました。時短方法としてもオススメです。

前置きはこの辺にして、早速本題に入りましょう!

目次

平安ステークス(G3)開催コース概要

中京ダート1900m

中京競馬場 ダート1900m(コース特徴情報はこちら)

スタンド前左側からスタート。いきなり急坂から始まります。
コーナーが終わり向こう正面直線に入ると登り坂となりますが残り980m地点から下り坂が続きます。

最後の直線残り380m地点から再び上り坂となり今度はかなりの傾斜で、高低差1.8mの傾斜は中山競馬場に次ぐ勾配です。

1800mのコースとほぼ同じながらも急坂スタートのせいか、前半ペースは遅くなります。
その分差しが決まりやすくなります。

注)2020年までは、京都競馬場での開催です。

まずはJRA様の情報も確認しよう!

意外とJRAからの情報を見ない方が多いのですが…とても素晴らしいデータ分析をされています。
是非こちら(JRAサイト)をご覧になってください。

時間がない人用に簡単にまとめておいたわよ

① 過去10年:配当オッズのデータ

開催1着人気単勝馬連3連複3連単
2022年​1​¥180 ​¥1,720 ​¥3,350 ​¥11,340 ​
2021年​2​¥490 ​¥820 ​¥1,490 ​¥7,670 ​
2020年​3​¥530 ​¥2,100 ​¥3,000 ​¥17,870 ​
2019年​1​¥250 ​¥21,830 ​¥32,970 ​¥218,430 ​
2018年​7​¥1,870 ​¥5,940 ​¥24,480 ​¥168,500 ​
2017年​1​¥250 ​¥2,480 ​¥96,220 ​¥236,010 ​
2016年​1​¥220 ​¥840 ​¥1,770 ​¥6,130 ​
2015年​4​¥620 ​¥1,810 ​¥5,380 ​¥27,260 ​
2014年​12​¥7,490 ​¥50,430 ​¥155,660 ​¥1,468,650 ​
2013年​1​¥140 ​¥1,930 ​¥4,510 ​¥15,630 ​

10万馬券・100万馬券と大型配当が多い一方で
控えめな配当も多く、高低差が激しいです。

② 過去10年:勝馬データ概要

開催馬名性別年齢人気馬場単勝配当
2022年​テーオーケインズ​牡​5​1​良​¥180 ​
2021年​オーヴェルニュ​牡​5​2​重​¥490 ​
2020年​オメガパフューム​牡​5​3​良​¥530 ​
2019年​チュウワウィザード​牡​4​1​良​¥250 ​
2018年​サンライズソア​牡​4​7​稍​¥1,870 ​
2017年​グレイトパール​牡​4​1​良​¥250 ​
2016年​アスカノロマン​牡​5​1​良​¥220 ​
2015年​インカンテーション​牡​5​4​良​¥620 ​
2014年​クリノスターオー​牡​4​12​良​¥7,490 ​
2013年​ニホンピロアワーズ​牡​6​1​良​¥140 ​

1番人気をはじめ、人気上位陣が活躍しています

③ 過去10年:勝馬タイムのデータ

開催馬場状態走破タイム2角位3角位置4角位置上り3F
2022年​良​1:57:0​3​4​4​35.9​
2021年​重​1:54:7​3​2​2​36.4​
2020年​良​1:56:0​6​7​7​35.5​
2019年​良​1:58:1​11​9​12​36.5​
2018年​稍​1:57:3​1​1​1​37.0​
2017年​良​1:55:7​9​3​​2​37.4​
2016年​良​1:56:2​1​1​1​37.2​
2015年​良​1:55:1​1​1​1​36.7​
2014年​良​1:56:6​2​2​2​36.4​
2013年​良​1:56:9​3​3​3​36.4​

 

注)2020年までは、京都競馬場での開催です。

第3コーナー位置取りで5番手以内をオレンジ色にマークしています。

④ 過去10年:勝馬の前走データ

開催前走開催前走レース名前走距離今回人前走人気前走着順今回馬場前走馬場
2022年​サウジ​サウCG1​1800​1​0​8​良​良​
2021年​1東8​フェブラG1​1600​2​6​13​重​良​
2020年​大井​東京大G1​2000​3​2​1​良​稍​
2019年​船橋​ダイオG2​2400​1​1​1​良​重​
2018年​2東6​ブリリアH​2100​7​1​14​稍​良​
2017年​1阪5​仁川S​2000​1​1​1​良​良​
2016年​2阪7​アンタレG3​1800​1​3​2​良​良​
2015年​1東8​フェブラG1​1600​4​5​2​良​良​
2014年​2阪7​アンタレG3​1800​12​9​16​良​良​
2013年​2阪7​アンタレG3​1800​1​2​2​良​良​

地方に海外に中央の重賞経由と、様々な馬が勝っています。

⑤ 過去10年:3角・4角位置データ

 3角位置4角位置
 5番手以内​  8-  5-  4- 40/ 57​  8-  5-  6- 37/ 56​

そこそこの距離がありますが、ダートということもあってか
先行馬の活躍しています。

⑥ 過去10年:勝率・連帯率・複勝率の人気順データ

人気着別度数勝率連対複勝率
1番人気​  5-  1-  0-  4/ 10​50%​60%​60%​
2番人気​  1-  0-  1-  8/ 10​10%​10%​20%​
3番人気​  1-  3-  3-  3/ 10​10%​40%​70%​
4番人気​  1-  0-  2-  7/ 10​10%​10%​30%​
5番人気​  0-  1-  3-  6/ 10​0%​10%​40%​
6番人気​  0-  1-  0-  9/ 10​0%​10%​10%​
7番人気​  1-  2-  0-  7/ 10​10%​30%​30%​
8番人気​  0-  1-  0-  9/ 10​0%​10%​10%​
9番人気​  0-  0-  0- 10/ 10​0%​0%​0%​
10番人気​  0-  0-  0- 10/ 10​0%​0%​0%​
11番人気​  0-  0-  0- 10/ 10​0%​0%​0%​
12番人気​  1-  1-  0-  8/ 10​10%​20%​20%​
13番人気​  0-  0-  0- 10/ 10​0%​0%​0%​
14番人気​  0-  0-  0- 10/ 10​0%​0%​0%​
15番人気​  0-  0-  1-  8/  9​0%​0%​11%​
16番人気​  0-  0-  0-  8/  8​0%​0%​0%​

2番人気が元気がない分、3番人気がかつやくしています。
かたよりがあるものの、4番~7番の層として十分な活躍です。

⑦ 過去10年:勝率・連帯率・複勝率の枠番順データ

枠番着別度数勝率連対複勝率
1枠​ 2- 0- 2-14/18​11%​11%​22%​
2枠​ 1- 2- 0-16/19​5%​16%​16%​
3枠​ 1- 2- 2-15/20​5%​15%​25%​
4枠​ 2- 1- 1-16/20​10%​15%​​20%​
5枠​ 3- 0- 2-15/20​15%​15%​25%​
6枠​ 0- 2- 2-16/20​0%​10%​20%​
7枠​ 0- 2- 0-18/20​0%​10%​10%​
8枠​ 1- 1- 1-17/20​5%​10%​15%​

枠番で大きな偏りはありませんね。

⑧ 過去10年:騎手データ Top10

順位騎手着別度数勝率連対率複勝率
1​川田将雅​ 2- 0- 2- 4/ 8​25%​25%​50%​
2​幸英明​ 1- 3- 0- 6/10​10%​40%​40%​
3​松山弘平​ 1- 1- 0- 5/ 7​14%​29%​29%​
4​M.デム​ 1- 0- 1- 3/ 5​20%​20%​40%​
5​福永祐一​ 1- 0- 1- 4/ 6​17%​17%​33%​
6​太宰啓介​ 1- 0- 1- 4/ 6​17%​17%​33%​
7​北村友一​ 1- 0- 0- 4/ 5​20%​20%​20%​
8​酒井学​ 1- 0- 0- 3/ 4​25%​25%​25%​
9​内田博幸​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
10​ルメール​ 0- 2- 0- 1/ 3​0%​67%​67%​

川田騎手・幸騎手、素晴らしい数字ですね!

⑨ 過去10年:調教師データ Top10

順位調教師着別度数勝率連対率複勝率
1​(栗)高橋義忠​ 1- 2- 0- 2/ 5​20%​60%​60%​
2​(栗)西村真幸​ 1- 0- 1- 1/ 3​33%​33%​67%​
3​(栗)大橋勇樹​ 1- 0- 1- 1/ 3​33%​33%​67%​
4​(栗)安田翔伍​ 1- 0- 1- 0/ 2​50%​50%​100%​
5​(栗)中内田充​ 1- 0- 0- 2/ 3​33%​33%​33%​
6​(栗)河内洋​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
7​(栗)川村禎彦​ 1- 0- 0- 6/ 7​14%​14%​14%​
8​(栗)羽月友彦​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
9​(栗)大久保龍​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
10​(栗)高柳大輔​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​

⑩ 過去10年:血統・種牡馬のデータ

順位種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
1​キングカメハメハ​ 2- 1- 0-19/22​9%​14%​14%​
2​シニスターミニスター​ 2- 0- 0- 1/ 3​67%​67%​67%​
3​アドマイヤボス​ 1- 2- 0- 2/ 5​20%​60%​60%​
4​シンボリクリスエス​ 1- 1- 0- 3/ 5​20%​40%​40%​
5​スウェプトオーヴァーボード​ 1- 0- 1- 0/ 2​50%​50%​100%​
6​アグネスデジタル​ 1- 0- 0- 5/ 6​17%​17%​17%​
7​ホワイトマズル​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
8​スマートファルコン​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
9​ゴールドアリュール​ 0- 1- 2- 7/10​0%​10%​30%​
10​パイロ​ 0- 1- 2- 3/ 6​0%​17%​50%​

今週の注目レース (土曜)

今週の注目レース (日曜)

平安ステークス(G3)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
目次