キーンランドカップ(G3)予想に役立つ過去データ 10選【2022年】

キーンランドカップ(G3)

今週の注目レース、過去の結果はどうだったのか知りたい!
傾向が分かれば予想に役立つはず…

こんなお悩みを解決します。

本記事の内容
・過去10年データを元にした傾向分析
・10項目の視点から網羅
・競馬場特性も踏まえた上でのまとめ

ここでは、キーンランドカップ(G3)の過去データをまとめてお話していきます。

前走成績との比較など、答え合わせ的な過去実績データを把握する事は非常に重要です。
過去10年分データから10項目をまとめています。

レースのイメージを持てるようになって、予想のポイントが絞れるようになりました。時短方法としてもオススメです。

前置きはこの辺にして、早速本題に入りましょう!

目次

キーンランドカップ(G3)開催コース概要

札幌競馬場 芝1200m(コース特徴情報はこちら)

向こう正面左奥ポケットからスタート。最初のコーナーまでは約400mです。
コーナーは全体的に緩やかなカーブとなっていて、高低差もなくほぼフラット。

最後の直線は約270mで、こちらもフラットな道のり。
競技場の形が円形に近いため。コーナー部分の占める割合が多くなります。

洋芝はパワー系が有利という印象がありますが、ここではスピード重視。
それと外枠が結果を出しているので、条件に合う馬がいるときには積極的に勝負したいところです。

注)2013年は函館競馬場での開催です。

まずはJRA様の情報も確認しよう!

意外とJRAからの情報を見ない方が多いのですが…とても素晴らしいデータ分析をされています。
是非こちら(JRAサイト)をご覧になってください。

時間がない人用に簡単にまとめておいたわよ

  • 上位人気馬が優勢
    過去10年の単勝人気別成績を見ると、3着以内馬延べ30頭中22頭は5番人気以内だった。
  • 6歳以上馬は苦戦傾向
  • 勝利数は牝馬がリード
  • 馬番にも注目
    データからは6番より内の馬番は劣勢傾向にあると言えるだろう。
  • 年明け以降の実績が重要
    2018年以降の過去4年の優勝馬は、年明け以降の芝1200メートルの重賞で2着以内に入った経験があった。

① 過去10年:配当オッズのデータ

開催1着人気単勝馬連3連複3連単
2021年​3​¥490 ​¥4,550 ​¥65,350 ​¥267,390 ​
2020年​5​¥1,550 ​¥2,390 ​¥13,750 ​¥95,670 ​
2019年​1​¥230 ​¥760 ​¥1,410 ​¥4,480 ​
2018年​1​¥370 ​¥1,250 ​¥9,740 ​¥38,480 ​
2017年​12​¥2,120 ​¥4,570 ​¥15,390 ​¥114,130 ​
2016年​2​¥560 ​¥920 ​¥2,190 ​¥10,550 ​
2015年​8​¥2,910 ​¥30,690 ​¥33,630 ​¥370,520 ​
2014年​3​¥640 ​¥1,340 ​¥4,610 ​¥24,680 ​
2013年​4​¥520 ​¥1,020 ​¥3,760 ​¥19,030 ​
2012年​3​¥640 ​¥860 ​¥1,870 ​¥11,310 ​
平均​4​¥1,003 ​¥4,835 ​¥15,170 ​¥95,624 ​

10万馬券が3回と まぁ平均的な分布のようです

② 過去10年:勝馬データ概要

開催馬名性別年齢人気馬場単勝配当
2021年​レイハリア​牝​3​3​良​¥490 ​
2020年​エイティーンガール​牝​4​5​重​¥1,550 ​
2019年​ダノンスマッシュ​牡​4​1​稍​¥230 ​
2018年​ナックビーナス​牝​5​1​稍​¥370 ​
2017年​エポワス​セ​9​12​良​¥2,120 ​
2016年​ブランボヌール​牝​3​2​良​¥560 ​
2015年​ウキヨノカゼ​牝​5​8​良​¥2,910 ​
2014年​ローブティサージュ​牝​4​3​良​¥640 ​
2013年​フォーエバーマーク​牝​5​4​稍​¥520 ​
2012年​パドトロワ​牡​5​3​良​¥640 ​

牝馬が大活躍!!
1番人気はすこし元気ないかんじ?

③ 過去10年:勝馬タイムのデータ

開催馬場状態走破タイム2角位3角位置4角位置上り3F
2021年​良​1:09:1​0​2​3​34.8​
2020年​重​1:10:6​0​15​12​34.7​
2019年​稍​1:09:2​0​7​6​35.3​
2018年​稍​1:09:4​0​1​1​35.7​
2017年​良​1:09:0​0​12​8​34.4​
2016年​良​1:08:5​0​5​5​34​
2015年​良​1:08:6​0​16​7​33.5​
2014年​良​1:09:0​0​7​6​34.4​
2013年​稍​1:11:7​0​1​1​36.8​
2012年​良​1:07:6​0​1​1​34.1​

注)2013年は函館競馬場での開催です。

逃げも追い込みも決まっています

④ 過去10年:勝馬の前走データ

開催前走開催前走レース名前走距離今回人前走人気前走着順今回馬場前走馬場
2021年​3名7​葵S・重​1200​3​13​1​良​良​
2020年​2札2​UHB賞H​1200​5​1​7​重​良​
2019年​1函2​函館スプG3​1200​1​0​外​稍​稍​
2018年​1函2​函館スプG3​1200​1​1​3​稍​良​
2017年​1札4​UHB賞H​1200​12​1​7​良​良​
2016年​2東6​NHKマG1​1600​2​15​6​良​良​
2015年​1函5​TVhH1600​1200​8​10​1​良​良​
2014年​1函4​函館スプG3​1200​3​6​2​良​良​
2013年​2新2​アイビスG3​1000​4​3​2​稍​良​
2012年​2新4​アイビスG3​1000​3​7​1​良​良​

多くの馬が、それなりのレースでそれなりの結果をだしていますね

⑤ 過去10年:3角・4角位置データ

 3角位置4角位置
 5番手以内​  5-  4-  5- 43/ 57​  5-  5-  4- 46/ 60​

馬券に絡む半数が第三コーナーで5番手以内です。

⑥ 過去10年:勝率・連帯率・複勝率の人気順データ

人気着別度数勝率連対複勝率
1番人気​  2-  4-  1-  3/ 10​20%​60%​70%​
2番人気​  1-  3-  0-  6/ 10​10%​40%​40%​
3番人気​  3-  0-  2-  5/ 10​30%​30%​50%​
4番人気​  1-  1-  1-  7/ 10​10%​20%​30%​
5番人気​  1-  0-  2-  7/ 10​10%​10%​30%​
6番人気​  0-  0-  1-  9/ 10​0%​0%​10%​
7番人気​  0-  1-  0-  9/ 10​0%​10%​10%​
8番人気​  1-  0-  0-  9/ 10​10%​10%​10%​
9番人気​  0-  1-  3-  6/ 10​0%​10%​40%​
10番人気​  0-  0-  0- 10/ 10​0%​0%​0%​
11番人気​  0-  0-  0- 10/ 10​0%​0%​0%​
12番人気​  1-  0-  0-  9/ 10​10%​10%​10%​
13番人気​  0-  0-  0- 10/ 10​0%​0%​0%​

1番人気の複勝率の安定感は頼りになる。
3番人気の強さも気になります。

⑦ 過去10年:勝率・連帯率・複勝率の枠番順データ

枠番着別度数勝率連対複勝率
1枠​ 1- 0- 0-16/17​6%​6%​6%​
2枠​ 1- 0- 2-14/17​6%​6%​18%​
3枠​ 0- 1- 0-18/19​0%​5%​5%​
4枠​ 1- 3- 1-15/20​5%​20%​25%​
5枠​ 0- 1- 2-17/20​0%​5%​15%​
6枠​ 3- 2- 0-15/20​15%​25%​25%​
7枠​ 3- 1- 3-13/20​15%​20%​35%​
8枠​ 1- 2- 2-15/20​5%​15%​25%​

内側よりも外側ですね

⑧ 過去10年:騎手データ Top10

順位騎手着別度数勝率連対率複勝率
1​坂井瑠星​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
2​福永祐一​ 0- 1- 1- 1/ 3​0%​33%​67%​
3​田辺裕信​ 0- 0- 1- 1/ 2​0%​0%​50%​
4​横山和生​ 0- 1- 0- 1/ 2​0%​50%​50%​
5​亀田温心​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
6​松田大作​ 0- 0- 1- 2/ 3​0%​0%​33%​
7​安藤勝己​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
8​ルメール​ 1- 1- 0- 2/ 4​25%​50%​50%​
9​田中勝春​ 0- 1- 0- 0/ 1​0%​100%​100%​
10​勝浦正樹​ 0- 0- 1- 5/ 6​0%​0%​17%​

⑨ 過去10年:調教師データ Top10

順位調教師着別度数勝率連対率複勝率
1​(美)菊沢隆徳​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
2​(栗)高橋亮​ 0- 1- 0- 0/ 1​0%​100%​100%​
3​(美)上原博之​ 0- 0- 1- 1/ 2​0%​0%​50%​
4​(栗)藤原英昭​ 0- 1- 1- 0/ 2​0%​50%​100%​
5​(栗)飯田祐史​ 1- 1- 0- 1/ 3​33%​67%​67%​
6​(美)田島俊明​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
7​(美)石栗龍彦​ 0- 0- 1- 0/ 1​0%​0%​100%​
8​(美)高木登​ 0- 0- 1- 2/ 3​0%​0%​33%​
9​(栗)中尾秀正​ 0- 0- 1- 1/ 2​0%​0%​50%​
10​(美)藤沢和雄​ 1- 1- 0- 4/ 6​17%​33%​33%​

⑩ 過去10年:血統・種牡馬のデータ

順位種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
1​オンファイア​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
2​ハーツクライ​ 0- 0- 1- 1/ 2​0%​0%​50%​
3​ホワイトマズル​ 0- 0- 1- 0/ 1​0%​0%​100%​
4​ステイゴールド​ 0- 0- 1- 0/ 1​0%​0%​100%​
5​ヨハネスブルグ​ 1- 1- 0- 3/ 5​20%​40%​40%​
6​フジキセキ​ 0- 2- 0- 3/ 5​0%​40%​40%​
7​Raven’s Pass​ 0- 1- 0- 0/ 1​0%​100%​100%​
8​ディープインパクト​ 1- 1- 2- 5/ 9​11%​22%​44%​
9​アドマイヤムーン​ 0- 0- 1- 5/ 6​0%​0%​17%​
10​ファルブラヴ​ 2- 0- 0- 4/ 6​33%​33%​33%​

札幌競馬場

全競馬場 コース特徴情報

キーンランドカップ(G3)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
目次