【2022年版】京都2歳ステークス(G3)予想に役立つ過去10年データ【10選】

京都2歳ステークス(G3)

今週の注目レース、過去の結果はどうだったのか知りたい!
傾向が分かれば予想に役立つはず…

こんなお悩みを解決します。

本記事の内容
・過去10年データを元にした傾向分析
・10項目の視点から網羅
・競馬場特性も踏まえた上でのまとめ

ここでは、京都2歳ステークス(G3)の過去10年データをまとめてお話していきます。

前走成績との比較など、答え合わせ的な過去実績データを把握する事は非常に重要です。
過去10年分データから10項目をまとめています。

レースのイメージを持てるようになって、予想のポイントが絞れるようになりました。時短方法としてもオススメです。

前置きはこの辺にして、早速本題に入りましょう!

目次

京都2歳ステークス(G3)開催コース概要

阪神競馬場 芝2000

阪神競馬場 芝2000m(コース特徴情報はこちら)

内回りコースを使用しています。

スタート位置はスタンド前となり、スタート直後に急勾配の坂を上がることになります。
向こう正面の直線からしばらくしてからやや下り坂、コーナー途中から最後の直線までは本格的な下り坂が続きます。

最後の直線は約357mと短く、しかも残り200mからは急勾配の坂を駆け上がることになります。

実績としては外枠弱めですが、回収率などを加味すると気にするほどではありません。

注)2019年までは、すべて京都競馬場での開催です。

まずはJRA様の情報も確認しよう!

意外とJRAからの情報を見ない方が多いのですが…とても素晴らしいデータ分析をされています。
是非こちら(JRAサイト)をご覧になってください。

時間がない人用に簡単にまとめておいたわよ

  • 前走がオープン特別、新馬だった馬に注目
    過去8年の前走別成績をまとめると、前走が芝の重賞だった馬の成績がいまひとつ。それに対し、芝のオープン特別組は該当馬12頭のうち半数の6頭が連対する好成績。
  • 初勝利を挙げた月も要チェック
    過去8年の出走馬の初勝利を挙げた月別の成績を調べてみると、優勝馬は8頭中4頭が10月、3頭が7月、1頭が6月に初勝利を挙げていた。
  • 直近で勝利した際の2着馬とのタイム差にも注目
    過去8年の出走馬のうち、直近のJRA勝利時に2着馬に0秒7以上のタイム差をつけていた馬は6頭おり、うち5頭が3着以内に入っている。

① 過去10年:配当オッズのデータ

開催1着人気単勝馬連3連複3連単
2021年​5​¥910 ​¥18,920 ​¥20,700 ​¥243,030 ​
2020年​3​¥440 ​¥710 ​¥4,420 ​¥18,890 ​
2019年​1​¥150 ​¥170 ​¥310 ​¥640 ​
2018年​1​¥280 ​¥730 ​¥720 ​¥3,840 ​
2017年​2​¥480 ​¥380 ​¥1,180 ​¥5,450 ​
2016年​3​¥380 ​¥670 ​¥2,360 ​¥7,450 ​
2015年​3​¥600 ​¥2,330 ​¥2,000 ​¥14,300 ​
2014年​6​¥1,950 ​¥3,880 ​¥8,430 ​¥68,280 ​
2013年​1​¥150 ​¥1,110 ​¥2,220 ​¥6,060 ​
2012年​1​¥120 ​¥2,140 ​¥8,620 ​¥24,190 ​
平均​3​¥546 ​¥3,104 ​¥5,096 ​¥39,213 ​

2019年までの京都競馬場での開催時は、控えめの配当が多かったです
昨年の阪神での開催では10万馬券がでています。

② 過去10年:勝馬データ概要

開催馬名性別年齢人気馬場単勝配当
2021年​ジャスティンロック​牡​2​5​良​¥910 ​
2020年​ワンダフルタウン​牡​2​3​良​¥440 ​
2019年​マイラプソディ​牡​2​1​良​¥150 ​
2018年​クラージュゲリエ​牡​2​1​良​¥280 ​
2017年​グレイル​牡​2​2​良​¥480 ​
2016年​カデナ​牡​2​3​良​¥380 ​
2015年​ドレッドノータス​牡​2​3​良​¥600 ​
2014年​ベルラップ​牡​2​6​稍​¥1,950 ​
2013年​トーセンスターダム​牡​2​1​良​¥150 ​
2012年​エピファネイア​牡​2​1​良​¥120 ​

1番人気をはじめ、上位陣が活躍しています

③ 過去10年:勝馬タイムのデータ

開催馬場状態走破タイム2角位3角位置4角位置上り3F
2021年​良​2:03:3​9​9​2​35.3​
2020年​良​2:01:6​7​7​6​35.0​
2019年​良​2:01:5​7​5​3​35.9​
2018年​良​2:01:5​7​7​5​33.8​
2017年​良​2:01:6​4​4​4​34.0​
2016年​良​2:02:6​8​9​7​33.6​
2015年​良​2:01:3​2​2​2​34.0​
2014年​稍​2:04:8​3​3​3​34.8​
2013年​良​2:00:8​8​7​6​33.6​
2012年​良​2:03:0​2​4​3​33.7​

注)2019年までは、すべて京都競馬場での開催です。

第3コーナー位置取りで5番手以内をオレンジ色にマークしています。

④ 過去10年:勝馬の前走データ

開催前走開催前走レース名前走距離今回人前走人気前走着順今回馬場前走馬場
2021年​4阪1​未勝利*​1800​5​1​1​良​良​
2020年​4京7​萩S(L)​1800​3​1​3​良​良​
2019年​4阪3​野路菊S​1800​1​1​1​良​良​
2018年​2札5​札幌2歳G3​1800​1​1​3​良​良​
2017年​4京7​新馬​2000​2​1​1​良​不​
2016年​5東2​百日草特500*​2000​3​3​2​良​良​
2015年​4京7​新馬​2000​3​1​1​良​良​
2014年​5京4​黄菊賞500*​2000​6​5​1​稍​良​
2013年​4京7​新馬​1800​1​1​1​良​重​
2012年​4京7​新馬​1800​1​1​1​良​良​

⑤ 過去10年:3角・4角位置データ

 3角位置4角位置
 5番手以内​ 5- 8- 7-37/57​ 7- 9- 7-31/54​

2000mという距離ですが、先行した馬が活躍していますね。

⑥ 過去10年:勝率・連帯率・複勝率の人気順データ

人気着別度数勝率連対複勝率
1番人気​ 4- 2- 1- 3/10​40%​60%​70%​
2番人気​ 1- 3- 2- 4/10​10%​40%​60%​
3番人気​ 3- 0- 1- 6/10​30%​30%​40%​
4番人気​ 0- 1- 1- 8/10​0%​10%​20%​
5番人気​ 1- 2- 2- 5/10​10%​30%​50%​
6番人気​ 1- 0- 1- 8/10​10%​10%​20%​
7番人気​ 0- 0- 2- 8/10​0%​0%​20%​
8番人気​ 0- 1- 0- 9/10​0%​10%​10%​
9番人気​ 0- 1- 0- 8/ 9​0%​11%​11%​
10番人気​ 0- 0- 0- 5/ 5​0%​0%​0%​
11番人気​ 0- 0- 0- 1/ 1​0%​0%​0%​
12番人気​ 0- 0- 0- 1/ 1​0%​0%​0%​
13番人気​ 0- 0- 0- 0/ 0​0%​0%​0%​
14番人気​ 0- 0- 0- 0/ 0​0%​0%​0%​
15番人気​ 0- 0- 0- 0/ 0​0%​0%​0%​
16番人気​ 0- 0- 0- 0/ 0​0%​0%​0%​
17番人気​ 0- 0- 0- 0/ 0​0%​0%​0%​
18番人気​ 0- 0- 0- 0/ 0​0%​0%​0%​

1番人気がかなり強いです。加えてTop3は安定。
7番人気までの活躍もそれなりです

⑦ 過去10年:勝率・連帯率・複勝率の枠番順データ

枠番着別度数勝率連対複勝率
1枠​ 2- 1- 1- 6/10​20%​30%​40%​
2枠​ 0- 1- 1- 8/10​0%​10%​20%​
3枠​ 1- 2- 2- 5/10​10%​30%​50%​
4枠​ 1- 1- 1- 7/10​10%​20%​30%​
5枠​ 0- 0- 1-10/11​0%​0%​9%​
6枠​ 2- 3- 1- 5/11​18%​46%​55%​
7枠​ 2- 0- 2-11/15​13%​13%​27%​
8枠​ 2- 2- 1-14/19​11%​21%​26%​

枠番で濃淡がでています。

⑧ 過去10年:騎手データ Top10

順位騎手着別度数勝率連対率複勝率
1​武豊​ 4- 1- 1- 3/ 9​44%​56%​67%​
2​福永祐一​ 2- 1- 0- 3/ 6​33%​50%​50%​
3​松山弘平​ 1- 0- 1- 4/ 6​17%​17%​33%​
4​和田竜二​ 1- 0- 0- 5/ 6​17%​17%​17%​
5​モレイラ​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
6​ビュイッ​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
7​川田将雅​ 0- 1- 2- 3/ 6​0%​17%​50%​
8​岩田康誠​ 0- 1- 2- 3/ 6​0%​17%​50%​
9​C.デム​ 0- 1- 0- 1/ 2​0%​50%​50%​
10​マーフィ​ 0- 1- 0- 0/ 1​0%​100%​100%​

武騎手!!
9走してこの成績は素晴らしすぎです!!

⑨ 過去10年:調教師データ Top10

順位調教師着別度数勝率連対率複勝率
1​(栗)池江泰寿​ 2- 0- 0- 2/ 4​50%​50%​50%​
2​(栗)角居勝彦​ 1- 1- 0- 0/ 2​50%​100%​100%​
3​(栗)中竹和也​ 1- 1- 0- 0/ 2​50%​100%​100%​
4​(栗)友道康夫​ 1- 0- 3- 0/ 4​25%​25%​100%​
5​(栗)須貝尚介​ 1- 0- 1- 0/ 2​50%​50%​100%​
6​(栗)高橋義忠​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
7​(栗)矢作芳人​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
8​(栗)吉岡辰弥​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
9​(栗)野中賢二​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
10​(栗)藤原英昭​ 0- 1- 1- 2/ 4​0%​25%​50%​

⑩ 過去10年:血統・種牡馬のデータ

順位種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
1​ハーツクライ​ 3- 1- 3- 4/11​27%​36%​64%​
2​ディープインパクト​ 2- 1- 1- 5/ 9​22%​33%​44%​
3​キングカメハメハ​ 1- 1- 0- 4/ 6​17%​33%​33%​
4​ハービンジャー​ 1- 0- 1- 2/ 4​25%​25%​50%​
5​ルーラーシップ​ 1- 0- 0- 3/ 4​25%​25%​25%​
6​シンボリクリスエス​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
7​リオンディーズ​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
8​マンハッタンカフェ​ 0- 2- 0- 1/ 3​0%​67%​67%​
9​ヴィクトワールピサ​ 0- 1- 0- 1/ 2​0%​50%​50%​
10​オルフェーヴル​ 0- 1- 0- 2/ 3​0%​33%​33%​

今週の注目レース (土曜)

今週の注目レース (日曜)

京都2歳ステークス(G3)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
目次