【2022年版】オクトーバーステークス(L)予想に役立つ過去10年データ【10選】

オクトーバーステークス(L)

今週の注目レース、過去の結果はどうだったのか知りたい!
傾向が分かれば予想に役立つはず…

こんなお悩みを解決します。

本記事の内容
・過去10年データを元にした傾向分析
・10項目の視点から網羅
・競馬場特性も踏まえた上でのまとめ

ここでは、オクトーバーステークス(L)の過去10年データをまとめてお話していきます。

前走成績との比較など、答え合わせ的な過去実績データを把握する事は非常に重要です。
過去10年分データから10項目をまとめています。

レースのイメージを持てるようになって、予想のポイントが絞れるようになりました。時短方法としてもオススメです。

前置きはこの辺にして、早速本題に入りましょう!

目次

オクトーバーステークス(L)開催コース概要

東京競馬場 芝2000m

東京競馬場 芝2000m(コース特徴情報はこちら)

スタート地点はスタンド右手のポケットから。スタートしてすぐに(約100m程)コーナーに入るため、外枠はどうしても不利な展開となりがちです。特に逃げ・先行馬が外枠にいる場合には注意が必要でしょう。

その後向こう正面の直線に入ってからは長い直線(約540m)となります。

最後の直線は約526mと2番目の長さ。途中で2mの上り坂を駆け上がります。

実績データからはサンプル数の制限もあり、はっきりと外枠の弱さを示せるものは見つけられなかったが、概ね「内枠>外枠」の傾向は確認できる。

① 過去10年:配当オッズのデータ

開催1着人気単勝馬連3連複3連単
2021年​5​¥1,090 ​¥29,540 ​¥111,110 ​¥726,520 ​
2020年​8​¥3,750 ​¥12,470 ​¥152,650 ​¥1,328,450 ​
2019年​5​¥910 ​¥1,840 ​¥3,450 ​¥24,520 ​
2018年​3​¥560 ​¥4,080 ​¥8,540 ​¥47,720 ​
2017年​1​¥310 ​¥660 ​¥1,030 ​¥3,870 ​
2016年​1​¥200 ​¥860 ​¥1,350 ​¥5,200 ​
2015年​1​¥200 ​¥2,490 ​¥3,140 ​¥14,700 ​
2014年​4​¥830 ​¥2,440 ​¥3,790 ​¥27,870 ​
2013年​3​¥490 ​¥1,300 ​¥4,430 ​¥20,870 ​
2012年​1​¥250 ​¥840 ​¥4,990 ​¥16,470 ​
平均​3​¥859 ​¥5,652 ​¥29,448 ​¥221,619 ​

ここ2年は10万馬券・100万馬券と高額配当が続いています。

② 過去10年:勝馬データ概要

開催馬名性別年齢人気馬場単勝配当
2021年​パンサラッサ​牡​4​5​稍​¥1,090 ​
2020年​テリトーリアル​牡​6​8​稍​¥3,750 ​
2019年​ダイワキャグニー​牡​5​5​良​¥910 ​
2018年​マウントゴールド​牡​5​3​良​¥560 ​
2017年​マウントロブソン​牡​4​1​重​¥310 ​
2016年​トーセンバジル​牡​4​1​良​¥200 ​
2015年​ゴールドアクター​牡​4​1​良​¥200 ​
2014年​グレイスフラワー​牝​5​4​良​¥830 ​
2013年​ホッコーブレーヴ​牡​5​3​稍​¥490 ​
2012年​ムスカテール​牡​4​1​良​¥250 ​

1番人気は活躍していますが、
ここ最近は来てないですね…

③ 過去10年:勝馬タイムのデータ

開催馬場状態走破タイム2角位3角位置4角位置上り3F
2021年​稍​2:00:0​1​1​1​35.9​
2020年​稍​1:59:5​2​2​2​35.6​
2019年​良​1:59:2​2​2​2​33.7​
2018年​良​1:59:2​1​1​1​34.4​
2017年​重​2:00:9​7​7​7​34.4​
2016年​良​2:27:8​8​8​8​33.1​
2015年​良​2:25:8​3​3​3​33.4​
2014年​良​2:27:8​3​3​3​33.1​
2013年​稍​2:26:3​11​12​13​33.9​
2012年​良​2:26:9​5​3​3​32.9​

第3コーナー位置取りで5番手以内をオレンジ色にマークしています。
逃げ・先行馬が連勝中ですね

2016年までは芝2400mでの開催でした

④ 過去10年:勝馬の前走データ

開催前走開催前走レース名前走距離今回人前走人気前走着順今回馬場前走馬場
2021年​2阪A​マイラーG2​1600​5​0​外​稍​良​
2020年​3阪1​鳴尾記念G3​2000​8​9​13​稍​良​
2019年​2新C​新潟記念HG3​2000​5​10​16​良​良​
2018年​2小4​小倉記念HG3​2000​3​5​3​良​良​
2017年​2札2​札幌記念G2​2000​1​3​8​重​良​
2016年​2新8​阿賀野川1000​2200​1​1​1​良​良​
2015年​1函5​洞爺湖特1000​2000​1​1​1​良​良​
2014年​3新2​火打山特1000​2000​4​3​1​良​良​
2013年​2東C​シンボH1600​1800​3​1​8​稍​良​
2012年​3新8​新潟記念HG3​2000​1​11​5​良​良​

距離が変更になった2017年からは、重賞出走馬が勝っていますね

⑤ 過去10年:3角・4角位置データ

 3角位置4角位置
 5番手以内​  7-  8-  3- 35/ 53​  7-  8-  5- 36/ 56​

連帯狙いであれば先行力が欲しい所です。

⑥ 過去10年:勝率・連帯率・複勝率の人気順データ

人気着別度数勝率連対複勝率
1番人気​  4-  1-  0-  5/ 10​40%​50%​50%​
2番人気​  0-  3-  1-  6/ 10​0%​30%​40%​
3番人気​  2-  1-  3-  4/ 10​20%​30%​60%​
4番人気​  1-  2-  2-  5/ 10​10%​30%​50%​
5番人気​  2-  0-  1-  7/ 10​20%​20%​30%​
6番人気​  0-  1-  0-  9/ 10​0%​10%​10%​
7番人気​  0-  0-  1-  9/ 10​0%​0%​10%​
8番人気​  1-  1-  1-  7/ 10​10%​20%​30%​
9番人気​  0-  0-  0- 10/ 10​0%​0%​0%​
10番人気​  0-  0-  1-  9/ 10​0%​0%​10%​
11番人気​  0-  0-  0-  7/  7​0%​0%​0%​
12番人気​  0-  0-  0-  6/  6​0%​0%​0%​
13番人気​  0-  1-  0-  3/  4​0%​25%​25%​
14番人気​  0-  0-  0-  3/  3​0%​0%​0%​
15番人気​  0-  0-  0-  3/  3​0%​0%​0%​
16番人気​  0-  0-  0-  3/  3​0%​0%​0%​
17番人気​  0-  0-  0-  1/  1​0%​0%​0%​
18番人気​  0-  0-  0-  1/  1​0%​0%​0%​

1番人気は十分に活躍しています。
全体的に上位人気がまんべんなく活躍できていますね。

⑦ 過去10年:勝率・連帯率・複勝率の枠番順データ

枠番着別度数勝率連対複勝率
1枠​ 3- 0- 2- 8/13​23%​23%​39%​
2枠​ 0- 2- 2- 9/13​0%​15%​31%​
3枠​ 1- 2- 1- 9/13​8%​23%​31%​
4枠​ 0- 0- 1-13/14​0%​0%​7%​
5枠​ 0- 1- 3-12/16​0%​6%​25%​
6枠​ 2- 2- 1-12/17​12%​24%​29%​
7枠​ 3- 2- 0-16/21​14%​24%​24%​
8枠​ 1- 1- 0-19/21​5%​10%​10%​

1枠すごいですね

⑧ 過去10年:騎手データ Top10

順位騎手着別度数勝率連対率複勝率
1​内田博幸​ 4- 1- 0- 3/ 8​50%​63%​63%​
2​吉田豊​ 1- 1- 1- 4/ 7​14%​29%​43%​
3​田辺裕信​ 1- 0- 1- 3/ 5​20%​20%​40%​
4​石橋脩​ 1- 0- 1- 4/ 6​17%​17%​33%​
5​石川裕紀​ 1- 0- 0- 2/ 3​33%​33%​33%​
6​吉田隼人​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
7​柴田善臣​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
8​戸崎圭太​ 0- 2- 1- 2/ 5​0%​40%​60%​
9​蛯名正義​ 0- 1- 1- 3/ 5​0%​20%​40%​
10​津村明秀​ 0- 1- 1- 1/ 3​0%​33%​67%​

⑨ 過去10年:調教師データ Top10

順位調教師着別度数勝率連対率複勝率
1​(栗)池江泰寿​ 1- 1- 0- 3/ 5​20%​40%​40%​
2​(栗)友道康夫​ 1- 1- 0- 2/ 4​25%​50%​50%​
3​(栗)矢作芳人​ 1- 1- 0- 1/ 3​33%​67%​67%​
4​(美)宗像義忠​ 1- 0- 0- 2/ 3​33%​33%​33%​
5​(美)中川公成​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
6​(栗)西浦勝一​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
7​(美)菊沢隆徳​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
8​(美)松永康利​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
9​(美)堀宣行​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
10​(栗)藤原英昭​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​

⑩ 過去10年:血統・種牡馬のデータ

順位種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
1​ディープインパクト​ 1- 3- 1- 7/12​8%​33%​42%​
2​ステイゴールド​ 1- 1- 3-16/21​5%​10%​24%​
3​ロードカナロア​ 1- 1- 1- 1/ 4​25%​50%​75%​
4​キングカメハメハ​ 1- 0- 1- 7/ 9​11%​11%​22%​
5​ハービンジャー​ 1- 0- 0- 2/ 3​33%​33%​33%​
6​ダイワメジャー​ 1- 0- 0- 2/ 3​33%​33%​33%​
7​スクリーンヒーロー​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
8​マヤノトップガン​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
9​マーベラスサンデー​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
10​Teofilo​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​

今週の注目レース (土曜)

今週の注目レース (日曜)

オクトーバーステークス(L)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
目次