【2023年版】白富士ステークス(L)予想に役立つ過去10年データ【10選】

白富士ステークス

今週の注目レース、過去の結果はどうだったのか知りたい!
傾向が分かれば予想に役立つはず…

こんなお悩みを解決します。

本記事の内容
・過去10年データを元にした傾向分析
・10項目の視点から網羅
・競馬場特性も踏まえた上でのまとめ

ここでは、白富士ステークス(L)の過去10年データをまとめてお話していきます。

前走成績との比較など、答え合わせ的な過去実績データを把握する事は非常に重要です。
過去10年分データから10項目をまとめています。

レースのイメージを持てるようになって、予想のポイントが絞れるようになりました。時短方法としてもオススメです。

前置きはこの辺にして、早速本題に入りましょう!

目次

白富士ステークス(L)開催コース概要

東京競馬場 芝2000m

東京競馬場 芝2000m(コース特徴情報はこちら)

スタート地点はスタンド右手のポケットから。スタートしてすぐに(約100m程)コーナーに入るため、外枠はどうしても不利な展開となりがちです。特に逃げ・先行馬が外枠にいる場合には注意が必要でしょう。

その後向こう正面の直線に入ってからは長い直線(約540m)となります。

最後の直線は約526mと2番目の長さ。途中で2mの上り坂を駆け上がります。

実績データからはサンプル数の制限もあり、はっきりと外枠の弱さを示せるものは見つけられなかったが、概ね「内枠>外枠」の傾向は確認できる。

① 過去10年:配当オッズのデータ

開催1着人気単勝馬連3連複3連単
2022年​1​¥220 ​¥580 ​¥1,470 ​¥4,710 ​
2021年​1​¥200 ​¥450 ​¥2,450 ​¥6,380 ​
2020年​8​¥1,710 ​¥25,430 ​¥70,040 ​¥418,050 ​
2019年​6​¥1,540 ​¥3,070 ​¥3,220 ​¥29,950 ​
2018年​3​¥520 ​¥1,110 ​¥6,550 ​¥26,920 ​
2017年​3​¥570 ​¥2,540 ​¥4,050 ​¥27,710 ​
2016年​2​¥420 ​¥640 ​¥990 ​¥4,350 ​
2015年​2​¥450 ​¥1,320 ​¥1,100 ​¥6,390 ​
2014年​2​¥390 ​¥1,660 ​¥2,840 ​¥14,020 ​
2013年​3​¥380 ​¥390 ​¥260 ​¥1,700 ​

10万馬券もでていますが、落ち着いた配当が多いです

② 過去10年:勝馬データ概要

開催馬名性別年齢人気馬場単勝配当
2022年​ジャックドール​牡​4​1​良​¥220 ​
2021年​ポタジェ​牡​4​1​良​¥200 ​
2020年​インビジブルレイズ​牡​6​8​良​¥1,710 ​
2019年​ブラックスピネル​牡​6​6​良​¥1,540 ​
2018年​マイネルハニー​牡​5​3​稍​¥520 ​
2017年​スズカデヴィアス​牡​6​3​良​¥570 ​
2016年​ケツァルテナンゴ​牡​4​2​稍​¥420 ​
2015年​アズマシャトル​牡​4​2​稍​¥450 ​
2014年​エアソミュール​牡​5​2​良​¥390 ​
2013年​アンコイルド​牡​4​3​良​¥380 ​

1番人気にもう少し頑張ってほしい所ですけど
人気上位陣が活躍しています!

③ 過去10年:勝馬タイムのデータ

開催馬場状態走破タイム2角位3角位置4角位置上り3F
2022年​良​1:57:4​1​1​1​34.7​
2021年​良​1:59:0​5​8​8​34.0​
2020年​良​1:59:1​7​7​5​34.2​
2019年​良​1:59:3​1​1​1​34.1​
2018年​稍​1:59:0​1​1​1​34.9​
2017年​良​2:00:6​5​3​5​33.3​
2016年​稍​2:01:1​8​7​7​33.8​
2015年​稍​2:00:8​12​12​10​34.7​
2014年​良​1:59:8​4​3​3​33.7​
2013年​良​1:59:4​4​4​4​33.5​

第3コーナー位置取りで5番手以内をオレンジ色にマークしています。
芝2000mですが、逃げ・先行馬の活躍が目立ちます。

④ 過去10年:勝馬の前走データ

開催前走開催前走レース名前走距離今回人前走人気前走着順今回馬場前走馬場
2022年​5東8​ウェルカ・3勝​2000​1​3​1​良​良​
2021年​5阪3​岸和田S・3勝​2000​1​1​1​良​良​
2020年​5阪8​サンタク・3勝​2000​8​5​1​良​稍​
2019年​1中2​ポルック​1800​6​6​12​良​良​
2018年​5中6​ディセン​1800​3​3​1​稍​良​
2017年​5阪5​リゲルS​1600​3​8​5​良​良​
2016年​5京5​アンドロH​2000​2​2​5​稍​良​
2015年​1京1​京都金杯HG3​1600​2​6​11​稍​良​
2014年​5中5​ディセン​1800​2​1​1​良​良​
2013年​1京3​寿S1600​2000​3​3​1​良​良​

3勝戦からの勝ち上がりが続いています

⑤ 過去10年:3角・4角位置データ

 3角位置4角位置
 5番手以内​  6-  1-  6- 40/ 53​  7-  1-  6- 40/ 54​

1着馬は逃げ・先行馬が中心のようです
2着とは対照的ですね内に入れる先行力が必要条件と見ます

⑥ 過去10年:勝率・連帯率・複勝率の人気順データ

人気着別度数勝率連対複勝率
1番人気​  2-  2-  2-  4/ 10​20%​40%​60%​
2番人気​  3-  2-  2-  3/ 10​30%​50%​70%​
3番人気​  3-  2-  2-  3/ 10​30%​50%​70%​
4番人気​  0-  1-  1-  8/ 10​0%​10%​20%​
5番人気​  0-  1-  1-  8/ 10​0%​10%​20%​​
6番人気​  1-  1-  1-  7/ 10​10%​20%​30%​
7番人気​  0-  0-  1-  9/ 10​0%​0%​10%​
8番人気​  1-  0-  0-  9/ 10​10%​10%​10%​
9番人気​  0-  1-  0-  9/ 10​0%​10%​10%​
10番人気​  0-  0-  0-  8/  8​0%​0%​0%​
11番人気​  0-  0-  0-  7/  7​0%​0%​0%​
12番人気​  0-  0-  0-  7/  7​0%​0%​0%​
13番人気​  0-  0-  0-  6/  6​0%​0%​0%​
14番人気​  0-  0-  0-  5/  5​0%​0%​0%​

1番~3番人気の活躍が目立ちます。
4番~6番人気の層も悪くないですね

⑦ 過去10年:勝率・連帯率・複勝率の枠番順データ

枠番着別度数勝率連対複勝率
1枠​ 1- 2- 0- 7/10​10%​30%​30%​
2枠​ 1- 0- 0- 9/10​10%​10%​10%​
3枠​ 1- 2- 2-10/15​7%​20%​33%​
4枠​ 2- 0- 1-13/16​13%​13%​19%​
5枠​ 2- 0- 1-14/17​12%​12%​18%​
6枠​ 2- 1- 3-11/17​12%​18%​35%​
7枠​ 1- 3- 2-12/18​6%​22%​33%​
8枠​ 0- 2- 1-17/20​0%​10%​15%​

枠番で大きな偏りはありません

⑧ 過去10年:騎手データ Top10

順位騎手着別度数勝率連対率複勝率
1​戸崎圭太​ 2- 1- 0- 3/ 6​33%​50%​50%​
2​ベリー​ 2- 0- 0- 0/ 2​100%​100%​100%​
3​三浦皇成​ 1- 0- 1- 4/ 6​17%​17%​33%​
4​マーフィ​ 1- 0- 1- 0/ 2​50%​50%​100%​
5​柴田大知​ 1- 0- 0- 3/ 4​25%​25%​25%​
6​蛯名正義​ 1- 0- 0- 3/ 4​25%​25%​25%​
7​藤岡佑介​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
8​川田将雅​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
9​横山武史​ 0- 2- 0- 0/ 2​0%​100%​100%​
10​北村宏司​ 0- 1- 0- 6/ 7​0%​14%​14%​

戸崎騎手、ベリー騎手、共に素晴らしい数字ですね!

⑨ 過去10年:調教師データ Top10

順位調教師着別度数勝率連対率複勝率
1​(栗)角居勝彦​ 1- 2- 0- 2/ 5​20%​60%​60%​
2​(栗)橋田満​ 1- 1- 0- 1/ 3​33%​67%​67%​
3​(栗)友道康夫​ 1- 1- 0- 1/ 3​33%​67%​67%​
4​(栗)音無秀孝​ 1- 0- 1- 4/ 6​17%​17%​33%​
5​(栗)吉村圭司​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
6​(栗)笹田和秀​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
7​(栗)矢作芳人​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
8​(栗)藤岡健一​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
9​(栗)加用正​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
10​(美)栗田博憲​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​

⑩ 過去10年:血統・種牡馬のデータ

順位種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
1​キングカメハメハ​ 1- 2- 0- 6/ 9​11%​33%​33%​
2​ディープインパクト​ 1- 1- 2-16/20​5%​10%​20%​
3​ハーツクライ​ 1- 1- 1- 7/10​10%​20%​30%​
4​ジャングルポケット​ 1- 1- 0- 1/ 3​33%​67%​67%​
5​タニノギムレット​ 1- 0- 1- 3/ 5​20%​20%​40%​
6​チチカステナンゴ​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
7​ゼンノロブロイ​ 1- 0- 0- 5/ 6​17%​17%​17%​
8​マツリダゴッホ​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
9​モーリス​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
10​Giant’s Causeway​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​

東京競馬場

全競馬場 コース特徴情報

白富士ステークス

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
目次