【2023年版】周防灘特別(2勝)予想に役立つ過去10年データ【10選】

周防灘特別(2勝)

今週の注目レース、過去の結果はどうだったのか知りたい!
傾向が分かれば予想に役立つはず…

こんなお悩みを解決します。

本記事の内容
・過去10年データを元にした傾向分析
・10項目の視点から網羅
・競馬場特性も踏まえた上でのまとめ

ここでは、周防灘特別(2勝)の過去10年データをまとめてお話していきます。

前走成績との比較など、答え合わせ的な過去実績データを把握する事は非常に重要です。
過去10年分データから10項目をまとめています。

レースのイメージを持てるようになって、予想のポイントが絞れるようになりました。時短方法としてもオススメです。

前置きはこの辺にして、早速本題に入りましょう!

目次

周防灘特別(2勝)開催コース概要

小倉競馬場 芝1200

小倉競馬場 芝1200m(コース特徴情報はこちら)

向こう正面左奥スポットから下り坂スタート。最初のコーナーまでは約480mあります。
コーナーはスパイラルカーブとなっていて前半の途中から緩やかに下り坂です。

最後の直線は300m弱で、フラットな直線となりスピード勝負となります。
上り坂もなく、スピード勝負なので「逃げ・先行」有利ですが…注意が必要です。

前半ペースが速すぎて、コーナーでもスピードが落とせずに外に振られて内側がポッカリ開くと
力をためた後方の馬たちが差す形が度々見られ、人気上位が馬群に沈むパターンがあります。

波乱注意。

① 過去10年:配当オッズのデータ

開催1着人気単勝馬連3連複3連単
2022年​1​¥420 ​¥10,630 ​¥34,440 ​¥170,480 ​
2021年​1​¥370 ​¥2,070 ​¥6,810 ​¥23,680 ​
2020年​14​¥7,740 ​¥52,950 ​¥327,000 ​¥2,811,900 ​
2019年​8​¥1,850 ​¥2,570 ​¥4,630 ​¥31,340 ​
2018年​2​¥490 ​¥1,090 ​¥11,890 ​¥52,700 ​
2017年​7​¥1,480 ​¥4,180 ​¥37,240 ​¥192,700 ​
2016年​3​¥720 ​¥2,510 ​¥6,130 ​¥41,960 ​
2015年​2​¥620 ​¥3,550 ​¥11,910 ​¥65,910 ​
2014年​14​¥3,860 ​¥63,970 ​¥155,080 ​¥1,331,300 ​
2013年​5​¥1,260 ​¥13,680 ​¥131,390 ​¥643,950 ​

10万馬券・100万馬券と高額配当が連発しています!
波乱注意です!

② 過去10年:勝馬データ概要

開催馬名性別年齢人気馬場単勝配当
2022年​キャプテンドレイク​牡​5​1​良​¥420 ​
2021年​デトロイトテソーロ​牝​4​1​良​¥370 ​
2020年​ナーゲルリング​牝​​4​14​稍​¥7,740 ​
2019年​トワイライトライフ​牝​5​8​良​¥1,850 ​
2018年​ロイヤルメジャー​牝​4​2​良​¥490 ​
2017年​オースミチャド​牡​6​7​良​¥1,480 ​
2016年​オウノミチ​牡​5​3​良​¥720 ​
2015年​ヤマニンマルキーザ​牡​4​2​重​¥620 ​
2014年​ジャベリン​牡​6​14​良​¥3,860 ​
2013年​マヤノリュウジン​牡​6​5​良​¥1,260 ​

1番人気にもう少し頑張ってほしい所です
かなりの大穴も入っていますね

③ 過去10年:勝馬タイムのデータ

開催馬場状態走破タイム2角位3角位置4角位置上り3F
2022年​良​1:08:8​0​8​8​33.6​
2021年​良​1:07:8​0​1​1​34.8​
2020年​稍​1:10:4​0​9​6​36.1​
2019年​良​1:08:4​0​7​7​34.3​
2018年​良​1:07:7​0​1​1​34.2​
2017年​良​1:08:7​0​5​5​34.6​
2016年​良​1:07:7​0​3​2​34.5​
2015年​重​1:09:6​0​4​4​35.0​
2014年​良​1:09:0​0​1​1​35.0​
2013年​良​1:07:9​0​3​3​34.3​

第3コーナー位置取りで5番手以内をオレンジ色にマークしています。

やはり逃げ・先行馬が多いです。

④ 過去10年:勝馬の前走データ

開催前走開催前走レース名前走距離今回人前走人気前走着順今回馬場前走馬場
2022年​1小1​1勝クラス​1200​1​4​1​良​良​
2021年​1小1​1勝クラス​1200​1​2​1​​良​良​
2020年​4名5​中京日経・2勝​1400​14​17​14​稍​良​
2019年​1小2​帆柱山H1000​1200​8​2​7​良​良​
2018年​1小1​帆柱山特1000​1200​2​7​2​良​稍​
2017年​4阪7​芦屋川特1000​1200​7​6​12​良​稍​
2016年​1小2​巌流島特500​1200​3​1​1​良​稍​
2015年​1小1​500万下​1200​2​1​1​重​稍​
2014年​1小2​500万下​1000​14​5​1​良​重​
2013年​2小2​佐世保特1000​1200​5​4​3​良​良​

⑤ 過去10年:3角・4角位置データ

 3角位置4角位置
 5番手以内​  7-  8-  5- 36/ 56​  7-  9-  5- 41/ 62​

先行力がないと馬券に絡めないようです。
3角地点で5番手以内に入れる先行力が必要条件と見ます

⑥ 過去10年:勝率・連帯率・複勝率の人気順データ

着別度数勝率連対複勝率
1番人気​  2-  2-  0-  6/ 10​20%​40%​40%​
2番人気​  2-  1-  2-  5/ 10​20%​30%​50%​
3番人気​  1-  2-  0-  7/ 10​10%​30%​30%​
4番人気​  0-  1-  0-  9/ 10​0%​10%​10%​
5番人気​  1-  1-  3-  5/ 10​10%​20%​50%​
6番人気​  0-  0-  0- 10/ 10​0%​0%​0%​
7番人気​  1-  0-  0-  9/ 10​10%​10%​10%​
8番人気​  1-  0-  1-  8/ 10​10%​10%​20%​
9番人気​  0-  0-  0- 10/ 10​0%​0%​0%​
10番人気​  0-  1-  2-  7/ 10​0%​10%​30%​
11番人気​  0-  0-  1-  9/ 10​0%​0%​10%​
12番人気​  0-  2-  0-  8/ 10​0%​20%​20%​
13番人気​  0-  0-  1-  9/ 10​0%​0%​10%​
14番人気​  2-  0-  0-  8/ 10​20%​20%​20%​
15番人気​  0-  0-  0- 10/ 10​0%​0%​0%​
16番人気​  0-  0-  0- 10/ 10​0%​0%​0%​
17番人気​  0-  0-  0- 10/ 10​0%​0%​0%​
18番人気​  0-  0-  0-  8/  8​0%​0%​0%​

1番人気の結果は物足りないです。
その分2番人気が活躍しています。

複勝率のばらけ方は、比較的よくあるレベルですが
勝率のばらけ方は独特です。波乱の要因と見ています

⑦ 過去10年:勝率・連帯率・複勝率の枠番順データ

枠番着別度数勝率連対複勝率
1枠​ 3- 1- 2-14/20​15%​20%​30%​
2枠​ 1- 1- 1-17/20​5%​10%​15%​
3枠​ 2- 1- 1-16/20​10%​15%​20%​
4枠​ 1- 1- 3-15/20​5%​10%​25%​
5枠​ 1- 0- 1-18/20​5%​5%​10%​
6枠​ 0- 3- 0-17/20​0%​15%​15%​
7枠​ 2- 1- 1-24/28​7%​10%​14%​
8枠​ 0- 2- 1-27/30​0%​7%​10%​

内枠>外枠の傾向が見られます

⑧ 過去10年:騎手データ Top10

順位騎手着別度数勝率連対率複勝率
1​丸田恭介​ 2- 0- 0- 3/ 5​40%​40%​40%​
2​鮫島克駿​ 1- 1- 0- 4/ 6​17%​33%​33%​
3​柴山雄一​ 1- 1- 0- 2/ 4​25%​50%​50%​
4​北村友一​ 1- 0- 1- 1/ 3​33%​33%​67%​
5​藤岡康太​ 1- 0- 0- 7/ 8​13%​13%​13%​
6​中谷雄太​ 1- 0- 0- 5/ 6​17%​17%​17%​
7​横山武史​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
8​菅原明良​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
9​柴田大知​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
10​坂井瑠星​ 0- 2- 0- 0/ 2​0%​100%​100%​

丸田騎手・柴山騎手、良い結果をだしています

⑨ 過去10年:調教師データ Top10

順位調教師着別度数勝率連対率複勝率
1​(栗)山内研二​ 1- 2- 0- 2/ 5​20%​60%​60%​
2​(栗)大根田裕​ 1- 1- 1- 4/ 7​14%​29%​43%​
3​(美)栗田徹​ 1- 0- 0- 2/ 3​33%​33%​33%​
4​(美)天間昭一​ 1- 0- 0- 2/ 3​33%​33%​33%​
5​(栗)今野貞一​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
6​(美)黒岩陽一​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
7​(美)高木登​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
8​(栗)庄野靖志​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
9​(栗)松永昌博​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
10​(栗)佐々木晶​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​

⑩ 過去10年:血統・種牡馬のデータ

順位種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
1​ロードカナロア​ 1- 2- 0- 3/ 6​17%​50%​50%​
2​アドマイヤムーン​ 1- 0- 1- 5/ 7​14%​14%​29%​
3​ダイワメジャー​ 1- 0- 0-10/11​9%​9%​9%​
4​ゴールドアリュール​ 1- 0- 0- 2/ 3​33%​33%​33%​
5​キングヘイロー​ 1- 0- 0- 2/ 3​33%​33%​33%​
6​レッドスパーダ​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
7​ムーンバラッド​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
8​ネオユニヴァース​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
9​オレハマッテルゼ​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
10​Speightstown​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​

小倉競馬場

全競馬場 コース特徴情報

周防灘特別(2勝)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
目次