【2022年版】スワンステークス(G2)予想に役立つ過去10年データ【10選】

スワンステークス(G2)

今週の注目レース、過去の結果はどうだったのか知りたい!
傾向が分かれば予想に役立つはず…

こんなお悩みを解決します。

本記事の内容
・過去10年データを元にした傾向分析
・10項目の視点から網羅
・競馬場特性も踏まえた上でのまとめ

ここでは、スワンステークス(G2)の過去10年データをまとめてお話していきます。

前走成績との比較など、答え合わせ的な過去実績データを把握する事は非常に重要です。
過去10年分データから10項目をまとめています。

レースのイメージを持てるようになって、予想のポイントが絞れるようになりました。時短方法としてもオススメです。

前置きはこの辺にして、早速本題に入りましょう!

目次

スワンステークス(G2)開催コース概要

阪神競馬場 芝1400

阪神競馬場 芝1400m(コース特徴情報はこちら)

内回りコースを使用しています。

最初のコーナーまでの距離が長めで、しばらくしてからやや下り坂。
コーナー途中から直線までは本格的な下り坂が続きます。

最後の直線は約357mと短く、しかも残り200mからは急勾配の坂を駆け上がることになります。

基本的には内より10頭に実績がでているものの、大外2頭にも注意が必要です。

注)2020年までは、すべて京都競馬場での開催です。

まずはJRA様の情報も確認しよう!

意外とJRAからの情報を見ない方が多いのですが…とても素晴らしいデータ分析をされています。
是非こちら(JRAサイト)をご覧になってください。

時間がない人用に簡単にまとめておいたわよ

  • 5歳以下の馬が中心
    過去10年の3着以内馬延べ30頭中26頭は、年齢が5歳以下だった。
  • GⅠ・GⅡにおける実績が重要
    過去10年の3着以内馬延べ30頭中24頭は、JRAの芝1400メートルから2000メートルのGⅠ・GⅡにおいて“4コーナー通過順が8番手以内で着順が4着以内”となった経験のある馬だった。
  • 臨戦過程に注目
    過去10年の3着以内馬延べ30頭中15頭は、前走が東京競馬場のGⅠ・GⅡだった。
  • 近年は大型馬が不振
    過去4年の3着以内馬延べ12頭は、いずれも前走の馬体重が500キログラム未満だった。

① 過去10年:配当オッズのデータ

開催1着人気単勝馬連3連複3連単
2021年​1​¥370 ​¥2,520 ​¥6,180 ​¥30,750 ​
2020年​11​¥14,370 ​¥34,820 ​¥43,000 ​¥662,610 ​
2019年​1​¥290 ​¥690 ​¥2,460 ​¥8,560 ​
2018年​2​¥560 ​¥320 ​¥1,760 ​¥9,820 ​
2017年​2​¥520 ​¥13,230 ​¥8,650 ​¥66,850 ​
2016年​2​¥400 ​¥6,380 ​¥21,930 ​¥110,840 ​
2015年​2​¥550 ​¥910 ​¥2,710 ​¥12,830 ​
2014年​1​¥250 ​¥1,280 ​¥1,520 ​¥7,020 ​
2013年​8​¥2,050 ​¥6,770 ​¥55,880 ​¥426,890 ​
2012年​3​¥750 ​¥5,750 ​¥22,110 ​¥123,950 ​
平均​3​¥2,011 ​¥7,267 ​¥16,620 ​¥146,012 ​

10万馬券が良く出ています。
3連単で4桁配当も多く、落差が激しいのが特徴ですね

② 過去10年:勝馬データ概要

開催馬名性別年齢人気馬場単勝配当
2021年​ダノンファンタジー​牝​5​1​良​¥370 ​
2020年​カツジ​牡​5​11​良​¥14,370 ​
2019年​ダイアトニック​牡​4​1​稍​¥290 ​
2018年​ロードクエスト​牡​5​2​良​¥560 ​
2017年​サングレーザー​牡​3​2​重​¥520 ​
2016年​サトノアラジン​牡​5​2​良​¥400 ​
2015年​アルビアーノ​牝​3​2​良​¥550 ​
2014年​ミッキーアイル​牡​3​1​良​¥250 ​
2013年​コパノリチャード​牡​3​8​稍​¥2,050 ​
2012年​グランプリボス​牡​4​3​良​¥750 ​

上位人気3頭が活躍しています。
10万馬券が出た4回のうち2回は穴馬が1着になっています

③ 過去10年:勝馬タイムのデータ

開催馬場状態走破タイム2角位3角位置4角位置上り3F
2021年​良​1:20:7​0​7​9​34.5​
2020年​良​1:21:2​0​1​1​34.3​
2019年​稍​1:21:3​0​12​11​33.6​
2018年​良​1:21:5​0​10​10​34.2​
2017年​重​1:22:4​0​12​9​34.8​
2016年​良​1:20:7​0​13​13​33.6​
2015年​良​1:20:2​0​8​9​33.5​
2014年​良​1:20:3​0​1​1​33.9​
2013年​稍​1:20:8​0​1​1​34.0​
2012年​良​1:20:5​0​10​10​33.2​

注)2020年までは、すべて京都競馬場での開催です。

第3コーナー位置取りで5番手以内をオレンジ色にマークしています。

穴馬1着の10万馬券2013年と2020年は、
逃げ馬がそのまま押し切っています

④ 過去10年:勝馬の前走データ

開催前走開催前走レース名前走距離今回人前走人気前走着順今回馬場前走馬場
2021年​2東8​ヴィクトG1​1600​1​9​7​良​良​
2020年​4京1​オパーH(L)​1200​11​8​9​良​重​
2019年​3京C​安土城H(L)​1400​1​1​1​稍​良​
2018年​4中2​オータムHG3​1600​2​5​4​良​良​
2017年​4阪5​仲秋SH1600​1400​2​1​1​重​稍​
2016年​3東2​安田記念G1​1600​2​3​4​良​良​
2015年​4中2​オータムHG3​1600​2​1​7​良​良​
2014年​3東2​安田記念G1​1600​1​2​16​良​不​
2013年​4阪9​ポートア​1600​8​2​16​稍​良​
2012年​4東2​毎日王冠G2​1800​3​14​6​良​良​

⑤ 過去10年:3角・4角位置データ

 3角位置4角位置
 5番手以内​  3-  4-  5- 48/ 60​  3-  4-  7- 45/ 59​

1400mは短距離の部類に入ると思いますが、
意外と先行馬優位でもなさそうです

⑥ 過去10年:勝率・連帯率・複勝率の人気順データ

人気着別度数勝率連対複勝率
1番人気​  3-  2-  1-  4/ 10​30%​50%​60%​
2番人気​  4-  1-  2-  3/ 10​40%​50%​70%​
3番人気​  1-  1-  1-  7/ 10​10%​20%​30%​
4番人気​  0-  2-  2-  6/ 10​0%​20%​40%​
5番人気​  0-  1-  0-  9/ 10​0%​10%​10%​
6番人気​  0-  1-  1-  8/ 10​0%​10%​20%​
7番人気​  0-  0-  1-  9/ 10​0%​0%​10%​
8番人気​  1-  1-  1-  7/ 10​10%​20%​30%​
9番人気​  0-  0-  0- 10/ 10​0%​0%​0%​
10番人気​  0-  0-  1-  9/ 10​0%​0%​10%​
11番人気​  1-  0-  0-  9/ 10​10%​10%​10%​
12番人気​  0-  1-  0-  8/  9​0%​11%​11%​
13番人気​  0-  0-  0-  9/  9​0%​0%​0%​
14番人気​  0-  0-  0-  7/  7​0%​0%​0%​
15番人気​  0-  0-  0-  7/  7​0%​0%​0%​
16番人気​  0-  0-  0-  6/  6​0%​0%​0%​
17番人気​  0-  0-  0-  4/  4​0%​0%​0%​
18番人気​  0-  0-  0-  4/  4​0%​0%​0%​

人気上位馬が安定した活躍をみせています

⑦ 過去10年:勝率・連帯率・複勝率の枠番順データ

枠番着別度数勝率連対複勝率
1枠​ 0- 2- 2-12/16​0%​13%​25%​
2枠​ 2- 1- 0-14/17​12%​18%​18%​
3枠​ 0- 0- 1-16/17​0%​0%​6%​
4枠​ 0- 0- 2-17/19​0%​0%​11%​
5枠​ 1- 1- 3-14/19​5%​11%​26%​
6枠​ 2- 2- 0-16/20​10%​20%​20%​
7枠​ 3- 0- 2-19/24​13%​13%​21%​
8枠​ 2- 4- 0-18/24​8%​25%​25%​

1枠は良いですが、全体的に外枠に寄っています

⑧ 過去10年:騎手データ Top10

順位騎手着別度数勝率連対率複勝率
1​川田将雅​ 2- 0- 1- 4/ 7​29%​29%​43%​
2​浜中俊​ 2- 0- 0- 6/ 8​25%​25%​25%​
3​岩田康誠​ 1- 1- 3- 2/ 7​14%​29%​71%​
4​M.デム​ 1- 1- 0- 3/ 5​20%​40%​40%​
5​柴山雄一​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
6​内田博幸​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
7​C.デム​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
8​スミヨン​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
9​池添謙一​ 0- 2- 0- 5/ 7​0%​29%​29%​
10​和田竜二​ 0- 1- 1- 7/ 9​0%​11%​22%​

7走して複勝率70%超えの岩田騎手を
大きく評価したいです!

⑨ 過去10年:調教師データ Top10

順位調教師着別度数勝率連対率複勝率
1​(栗)矢作芳人​ 1- 3- 1- 2/ 7​14%​57%​71%​
2​(美)木村哲也​ 1- 1- 0- 1/ 3​33%​67%​67%​
3​(栗)安田隆行​ 1- 0- 1- 2/ 4​25%​25%​50%​
4​(栗)池江泰寿​ 1- 0- 0- 4/ 5​20%​20%​20%​
5​(栗)池添兼雄​ 1- 0- 0- 2/ 3​33%​33%​33%​
6​(栗)宮徹​ 1- 0- 0- 2/ 3​33%​33%​33%​
7​(美)小島茂之​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
8​(栗)音無秀孝​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
9​(栗)中内田充​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
10​(栗)浅見秀一​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​

矢作調教師!!
これはすごい!!!

⑩ 過去10年:血統・種牡馬のデータ

順位種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
1​ディープインパクト​ 5- 3- 1-10/19​26%​42%​47%​
2​ダイワメジャー​ 1- 2- 1-12/16​6%​19%​25%​
3​ロードカナロア​ 1- 1- 0- 1/ 3​33%​67%​67%​
4​サクラバクシンオー​ 1- 0- 0- 7/ 8​13%​13%​13%​
5​マツリダゴッホ​ 1- 0- 0- 2/ 3​33%​33%​33%​
6​Harlan’s Holiday​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
7​Frankel​ 0- 2- 0- 1/ 3​0%​67%​67%​
8​マンハッタンカフェ​ 0- 1- 0- 3/ 4​0%​25%​25%​
9​ホワイトマズル​ 0- 1- 0- 1/ 2​0%​50%​50%​
10​キングカメハメハ​ 0- 0- 3- 8/11​0%​0%​27%​

今週の注目レース (土曜)

今週の注目レース (日曜)

スワンステークス(G2)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
目次