【2023年版】八代特別(2勝)予想に役立つ過去10年データ【10選】

八代特別(2勝)

今週の注目レース、過去の結果はどうだったのか知りたい!
傾向が分かれば予想に役立つはず…

こんなお悩みを解決します。

本記事の内容
・過去10年データを元にした傾向分析
・10項目の視点から網羅
・競馬場特性も踏まえた上でのまとめ

ここでは、八代特別(2勝)の過去10年データをまとめてお話していきます。

前走成績との比較など、答え合わせ的な過去実績データを把握する事は非常に重要です。
過去10年分データから10項目をまとめています。

レースのイメージを持てるようになって、予想のポイントが絞れるようになりました。時短方法としてもオススメです。

前置きはこの辺にして、早速本題に入りましょう!

目次

八代特別(2勝)開催コース概要

小倉競馬場 芝2000

小倉競馬場 芝2000m(コース特徴情報はこちら)

スタンド側右手奥スポットからスタート。最初のコーナーまでは約470mあります。
最初のコーナーは前半上り坂で後半から下ります。

向こう正面は緩やかな下りとなり、最後のコーナーへ。
こちらはスパイラルカーブとなっていて前半の途中から緩やかに下り坂です。

最後の直線は300m弱で、フラットな直線となりスピード勝負となります。

基本的には外枠が不利で、発生確率はその結果が出ていますが、
回収率では人気薄による上積みがあり、トータルではさほど気にする必要はありません。

① 過去10年:配当オッズのデータ

開催1着人気単勝馬連3連複3連単
2022年​2​¥360 ​¥6,530 ​¥19,240 ​¥86,840 ​
2021年​4​¥800 ​¥2,080 ​¥3,670 ​¥21,290 ​
2020年​5​¥920 ​¥89,680 ​¥207,040 ​¥1,835,790 ​
2019年​1​¥350 ​¥940 ​¥1,630 ​¥8,160 ​
2018年​2​¥280 ​¥260 ​¥800 ​¥2,810 ​
2017年​1​¥190 ​¥950 ​¥5,560 ​¥16,390 ​
2016年​3​¥480 ​¥560 ​¥2,200 ​¥5,410 ​
2015年​1​¥460 ​¥7,610 ​¥34,780 ​¥158,560 ​
2014年​14​¥7,690 ​¥9,310 ​¥11,190 ​¥124,740 ​
2013年​7​¥1,700 ​¥3,740 ​¥43,830 ​¥252,560 ​

10万馬券・100万馬券など高額配当が多く出ている一方
4桁配当もおおく、高低差ありすぎですが…

2020年までは芝1200mで行われていました。
芝2000mとなった2021年からは、そこまでの高配当ではないですね

② 過去10年:勝馬データ概要

開催馬名性別年齢人気馬場単勝配当
2022年​ウエストンバート​牡​4​2​良​¥360 ​
2021年​ジェットモーション​セ​5​4​稍​¥800 ​
2020年​シルヴェーヌ​牝​5​5​稍​¥920 ​
2019年​メイショウツバキ​牝​4​1​良​¥350 ​
2018年​タイセイブレーク​セ​4​2​良​¥280 ​
2017年​トーセンクリス​牝​4​1​良​¥190 ​
2016年​グレイトチャーター​牡​4​3​良​¥480 ​
2015年​ビッグアーサー​牡​4​1​良​¥460 ​
2014年​ラインロバート​牡​5​14​良​¥7,690 ​
2013年​テイエムタイホー​牡​4​7​良​¥1,700 ​

1番人気含め上位陣はそこそこ活躍していますが…
もう少し頑張ってほしいところです

③ 過去10年:勝馬タイムのデータ

開催馬場状態走破タイム2角位3角位置4角位置上り3F
2022年​良​1:59:5​3​3​3​34.2​
2021年​稍​2:02:1​5​8​7​34.9​
2020年​稍​1:11:2​0​2​2​35.5​
2019年​良​1:08:6​0​1​1​34.9​
2018年​良​1:08:2​0​11​9​33.5​
2017年​良​1:08:8​0​6​6​34.4​
2016年​良​1:07:7​0​12​11​33.3​
2015年​良​1:07:9​0​2​2​34.3​
2014年​良​1:08:5​0​11​8​34.0​
2013年​良​1:08:6​0​4​3​34.3​

注)2020年までは、芝1200mでの開催です。

第3コーナー位置取りで5番手以内をオレンジ色にマークしています。

④ 過去10年:勝馬の前走データ

開催前走開催前走レース名前走距離今回人前走人気前走着順今回馬場前走馬場
2022年​1小7​玄海特別・2勝​1800​2​4​4​良​良​
2021年​2小2​1勝クラス​2000​4​8​1​稍​良​
2020年​1小7​大牟田特・1勝​1200​5​7​7​稍​良​
2019年​1小3​大牟田特500​1200​1​11​2​良​良​
2018年​1小3​大牟田特500​1200​2​3​2​良​良​
2017年​1小2​巌流島特500​1200​1​3​2​良​良​
2016年​1小2​巌流島特500​1200​3​3​5​良​稍​
2015年​1福2​未勝利​1200​1​4​1​​良​良​
2014年​4名6​500万下​1200​14​13​14​良​良​
2013年​1小3​500万下​1200​7​15​2​良​良​

地方競馬で勝てなかったという理由で
外してしまうと痛い目に合うのぉ…

⑤ 過去10年:3角・4角位置データ

 3角位置4角位置
 5番手以内​  5-  8-  3- 39/ 55​  5-  9-  5- 36/ 55​

2020年までは芝1200mなので、あまり参考になりません

⑥ 過去10年:勝率・連帯率・複勝率の人気順データ

人気着別度数勝率連対複勝率
1番人気​  3-  3-  0-  4/ 10​30%​60%​60%​
2番人気​  2-  3-  1-  4/ 10​20%​50%​60%​
3番人気​  1-  1-  2-  6/ 10​10%​20%​40%​
4番人気​  1-  1-  2-  6/ 10​10%​20%​40%​
5番人気​  1-  0-  0-  9/ 10​10%​10%​10%​
6番人気​  0-  0-  2-  8/ 10​0%​0%​20%​
7番人気​  1-  0-  1-  8/ 10​10%​10%​20%​
8番人気​  0-  1-  0-  9/ 10​0%​10%​10%​
9番人気​  0-  0-  0- 10/ 10​0%​0%​0%​
10番人気​  0-  0-  0- 10/ 10​0%​0%​0%​
11番人気​  0-  1-  0-  9/ 10​0%​10%​10%​
12番人気​  0-  0-  1-  8/  9​0%​0%​11%​
13番人気​  0-  0-  0-  9/  9​0%​0%​0%​
14番人気​  1-  0-  0-  6/  7​14%​14%​14%​
15番人気​  0-  0-  0-  8/  8​0%​0%​0%​
16番人気​  0-  0-  0-  8/  8​0%​0%​0%​
17番人気​  0-  1-  0-  6/  7​0%​14%​14%​
18番人気​  0-  0-  0-  4/  4​0%​0%​0%​

高額配当が多かった割には、きれいな分布になっています。
1番・2番人気もさほど悪くないのが特徴ですね

⑦ 過去10年:勝率・連帯率・複勝率の枠番順データ

枠番着別度数勝率連対複勝率
1枠​ 0- 1- 2-15/18​0%​6%​17%​
2枠​ 2- 1- 1-14/18​11%​17%​22%​
3枠​ 0- 1- 1-16/18​0%​6%​11%​
4枠​ 2- 2- 0-14/18​11%​22%​22%​
5枠​ 1- 1- 3-14/19​5%​11%​26%​
6枠​ 1- 1- 0-18/20​5%​10%​10%​
7枠​ 1- 1- 1-21/24​4%​8%​13%​
8枠​ 3- 3- 1-20/27​11%​22%​26%​

枠番で大きな偏りはありませんが
8枠の成績が良いです。

⑧ 過去10年:騎手データ Top10

順位騎手着別度数勝率連対率複勝率
1​藤岡康太​ 2- 0- 0- 3/ 5​40%​40%​40%​
2​吉田隼人​ 1- 2- 0- 6/ 9​11%​33%​33%​
3​幸英明​ 1- 1- 0- 0/ 2​50%​100%​100%​
4​丸山元気​ 1- 0- 1- 3/ 5​20%​20%​40%​
5​丸田恭介​ 1- 0- 0- 6/ 7​14%​14%​14%​
6​北村友一​ 1- 0- 0- 4/ 5​20%​20%​20%​
7​松田大作​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
8​浜中俊​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
9​的場勇人​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
10​丹内祐次​ 0- 3- 0- 4/ 7​0%​43%​43%​

藤岡騎手、素晴らしい成績ですね!

⑨ 過去10年:調教師データ Top10

順位調教師着別度数勝率連対率複勝率
1​(栗)藤岡健一​ 2- 0- 1- 0/ 3​67%​67%​100%​
2​(美)伊藤伸一​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
3​(栗)大久保龍​ 1- 0- 0- 3/ 4​25%​25%​25%​
4​(栗)鈴木孝志​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
5​(栗)鮫島一歩​ 1- 0- 0- 1/ 2​50%​50%​50%​
6​(栗)吉岡辰弥​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
7​(栗)浜田多実​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
8​(美)水野貴広​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
9​(栗)西橋豊治​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
10​(栗)南井克巳​ 0- 1- 1- 1/ 3​0%​33%​67%​

⑩ 過去10年:血統・種牡馬のデータ

順位種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
1​サクラバクシンオー​ 2- 1- 0- 1/ 4​50%​75%​75%​
2​ダイワメジャー​ 1- 1- 0- 5/ 7​14%​29%​29%​
3​ハーツクライ​ 1- 1- 0- 2/ 4​25%​50%​50%​
4​メイショウサムソン​ 1- 0- 1- 1/ 3​33%​33%​67%​
5​マジェスティックウォリアー​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
6​ニューイングランド​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
7​スクリーンヒーロー​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
8​キングヘイロー​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
9​Redoute’s Choice​ 1- 0- 0- 0/ 1​100%​100%​100%​
10​スウェプトオーヴァーボード​ 0- 1- 0- 2/ 3​0%​33%​33%​

注)2020年までは、芝1200mでの開催です。血統は距離に大きく左右されると認識していますので、ご注意ください

今週の注目レース (土曜)

今週の注目レース (日曜)

八代特別(2勝)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
目次