中山競馬場 コース特徴7つ 全距離まとめ【2022年版】

中山競馬場

馬券選びは競馬場の特徴を理解すべきってよく聞くけど、実際なにを理解しておけばいいの?データの種類も多いし、どれも重要に見えちゃう!初心者の私にもわかるように解説してほしい!

こんなお悩みを解決します。

本記事の内容
・初心者向け:おさえるべき特徴:①~③
・中級者以上:おさえるべき特徴:④~⑦
・穴馬がでやすいコースなのか?
・勝負レースに向いているか?
・馬券購入時のチェック項目

ここでは、回収率や的中率を向上するために必要な中山競馬場のコース特徴を、距離別にまとめています

初心者だけでなく、誰にとってもすべてのコース特徴を覚えておく事は相当大変です。しかし予想手順の確認項目として組み入れてしまえば、安心感だけでなく勝率も上がります。

私も確認項目として取り入れたおかげで、荒れ傾向のレースを回避したり、ポイントを絞って予想ができるので助かっています!

前置きはこの辺にして、早速本題に入りましょう!

目次

【中山競馬場】基礎的特徴

まずは公式ページにある基本情報はおさえておきましょう。
時間がない人の為にポイントだけまとめておいたわよ!

  • 芝コースには「内回り」と「外回り」の設定。
  • 内回りコースは「小回り」で直線の長さも4大場(東京、中山、京都、阪神)の中ではもっとも短い
  • コース全体の高低差は5.3メートル(JRA全10場の中最大)
    2階建ての建物に相当するこの高低差が、中山のレースに独特のアクセントを加えている。
  • ペースアップのタイミングが早く、瞬発力より持久力勝負を得意とする馬がしばしば台頭。軽快に飛ばしてきた馬が直線の急坂で失速し、形勢が一変することも多い。

研究班から基礎情報の報告です
2021年に開催されたレース数は以下のとおりです

ダート
  • 1200m:37レース
  • 1600m:64レース
  • 2000m:48レース
  • 2200m:18レース
  • 2500m:10レース
  • 合計 :178レース
  • 開催割合:5.4%
  • 1200m:131レース
  • 1800m:145レース
  • 2400m: 11レース
  • 2500m: 1レース
  • 合計 :288レース
  • 開催割合: 8.8%

開催割合とはJRAで1年間開催された全レース3287レースを母数にした割合のこと。頻繁に開催される距離の特性はおぼえておきたいわね!

中山競馬場 芝 距離別特徴まとめ

中山競馬場 芝 1200m

中山芝1200

①人気データ:1番人気が強いですが、2~4番人気が成績悪い
②騎手データ:過去3年安定はルメール 騎手・田辺裕信 騎手
③馬体重データ:体重に関して意識しなくてOK
④馬番データ:内枠3頭のヒモ狙い
⑤血統データ:過去3年安定はダイワメジャー
⑥調教師データ:過去3年安定は(美)杉浦宏昭さん

⑦脚質データ:「逃げ」の数字が高いです

中山競馬場 芝 1600m

中山芝1600

①人気データ:1番人気が苦労。複勝率においては1番・2番人気共に成績を落としてる
②騎手データ:過去3年安定は 三浦皇成 騎手・ルメール 騎手・M.デム 騎手・田辺裕信 騎手
③馬体重データ:平均的
④馬番データ:内枠有利も…儲けの特徴はなし
⑤血統データ:過去3年安定はダイワメジャー・ディープインパクト・ロードカナロア
⑥調教師データ:過去3年安定は(美)国枝栄さん

⑦脚質データ:「逃げ・先行」の数字が高いです

中山競馬場 芝 1800m

中山芝1800

①人気データ:1番人気含め、上位陣の成績が良い
②騎手データ:過去3年安定は 三浦皇成 騎手・ルメール 騎手
③馬体重データ:420~499㎏の中間体重を中心に結果が良い
④馬番データ:多少内枠有利も、結論的にはフラット
⑤血統データ:過去3年安定はディープインパクト・ハーツクライ・ルーラーシップ・ロードカナロア
⑥調教師データ:過去3年安定は(美)国枝栄さん

⑦脚質データ:この距離でも「逃げ・先行」の数字が高いです

中山競馬場 芝 2000m

中山芝2000

①人気データ:1番人気が苦労も上位陣の成績が良い。複勝率は1番人気悪くない。全体は平均的
②騎手データ:過去3年安定はルメール 騎手(3連覇!)・M.デム 騎手 騎手
③馬体重データ:複勝率では大型馬にやや分があります
④馬番データ:内枠にヒモ馬あり
⑤血統データ:過去3年安定はディープインパクト・ルーラーシップ
⑥調教師データ:過去3年安定は(美)国枝栄さん・(美)手塚貴久さん
⑦脚質データ:「先行」の数字が高いです。「逃げ」も侮れません

中山競馬場 芝 2200m

中山芝2200

①人気データ:1番人気が強め。複勝率においては5番人気までの上位陣が強い
②騎手データ:過去3年安定は M.デム 騎手騎手
③馬体重データ:大型馬>小型馬の傾向が顕著
④馬番データ:データ不十分
⑤血統データ:過去3年安定はディープインパクト・ルーラーシップ
⑥調教師データ:過去3年安定は(美)手塚貴久さん・(美)大竹正博さん

⑦脚質データ:この距離にしては「先行」の数字が高い「逃げ」も侮れない。

中山競馬場 芝 2500m

中山芝2500

①人気データ:1番人気の強さが異常。複勝では3番人気までの上位陣が強い
②騎手データ:過去3年安定はルメール 騎手・田辺裕信 騎手
③馬体重データ:勝率は420㎏~520㎏の中心
複勝率では体重の分布は広くなっていて平均的
④馬番データ:外枠にいるヒモ馬は割り引いて
⑤血統データ:過去3年安定はディープインパクト・ハーツクライ
⑥調教師データ:過去3年安定は(美)国枝栄さん

⑦脚質データ:「先行」の数字が高いです

中山競馬場 芝 3600m

中山芝3600

対象レースが少ないためデータ掲載のみとさせて頂いております。

中山競馬場 ダート 距離別特徴まとめ

中山競馬場 ダート 1200m

中山ダート1200

①人気データ:多少デコボコはあるが平均的
②騎手データ:過去3年安定は三浦皇成 騎手(3連覇!!)・武藤雅 騎手・大野拓弥 騎手・田辺裕信 騎手
③馬体重データ:大型馬>小型馬の傾向あり
④馬番データ:特徴なし(良コース)
⑤血統データ:過去3年安定はヘニーヒューズ・キンシャサノキセキ
⑥調教師データ:過去3年安定は(美)伊藤圭三さん・(美)矢野英一さん

⑦脚質データ:「逃げ」が強いですね。

中山競馬場 ダート 1800m

中山ダート1800

①人気データ:1番人気が強い。複勝率においても1番人気が強い
②騎手データ:過去3年安定はルメール 騎手・三浦皇成 騎手・田辺裕信 騎手・大野拓弥 騎手・石橋脩 騎手
③馬体重データ:大型馬>小型馬の傾向が強めです。440㎏以下はだいぶ苦戦
④馬番データ:特徴なし(良コース)
⑤血統データ:過去3年安定はクロフネ・キングカメハメハ・ハーツクライ・ヘニーヒューズ
⑥調教師データ:過去3年安定は(美)中川公成さん

⑦脚質データ:この距離にもかかわらず、全国ダート平均と比べて「逃げ・先行」の数字がかなり高い

中山競馬場 ダート 2400m

中山ダート2400

①人気データ:1番人気の落ち込みが異常。複勝率は3番人気の落ち込みが異常。波乱気味
②騎手データ:過去3年安定は武藤雅 騎手
③馬体重データ:大型馬>小型馬の傾向。減量組が活躍
④馬番データ:(参考)中枠に偏りあり
⑤血統データ:Top10常連組はワークフォース・ディープインパクト・フリオーソ
⑥調教師データ:Top10常連組は(美)堀宣行さん・(美)新開幸一さん・(美)武藤善則さん等

⑦脚質データ:この距離ですら「逃げ・先行」の数字が高い

中山競馬場 ダート 2500m

中山ダート2500

対象レースが少ないためデータ掲載のみとさせて頂いております。

リンク情報

中山競馬場

全競馬場 コース特徴情報

中山競馬場

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
目次